こんばんは。
金曜日はお昼から池袋へ舞台観劇に行ってきました。
空想組曲vol.14『どうか闇を、きみに』
2017年2月17日(金) 13:00~
@東京芸術劇場・シアターイースト
満足度:★★★★☆
作・演出:ほさかよう
出演者:三浦涼介、内藤大希、山下容莉枝
ほさかよう氏によるかなり闇な作品(;´・ω・)
所感やどう感じたかを書くとほぼネタバレになってしまうので、
ネタバレしないように書くと抽象的な表現
ばかりになってしまいますが、
緊張のためか力入りっぱなしで観ていたため、
終わった瞬間、どっと疲労感が💦
約1時間40分の作品ですが、
残りの2、3分以外はもう闇と緊張感の連続。
ラストは涙してしまいましたが、
面白い!といった趣旨の作品ではありませんが、
これはかなりヤバいです。
シンプルなステージでの3人劇、
客席含めた劇場内が密室の闇そのもので、
お客さんも息を殺して観(魅)入る感じでした。
三浦君は相変わらずダーク感と
これはかなりヤバいです。
シンプルなステージでの3人劇、
客席含めた劇場内が密室の闇そのもので、
お客さんも息を殺して観(魅)入る感じでした。
三浦君は相変わらずダーク感と
どこか儚げさの漂う芝居でしたが、
少年役の内藤君もかなりの演技派でした。
山下さんは2サスなどで観るような
少年役の内藤君もかなりの演技派でした。
山下さんは2サスなどで観るような
ひょうひょうとした表情で演じているのが、
なおさら怖かった((((゜д゜;))))
なおさら怖かった((((゜д゜;))))
今回公演数が少ないのが残念。
演じる側も体力・精神力をかなり使うのでしょう。
観終わってからも重いものを引きずりそうで
何度も観たいと思う作品ではありませんが、
ここ数年で観たお芝居の中でも
印象深い作品になりそうです。
>>>>
さて、この土日は小遣いも限られることと、
日頃の疲れ、録り貯まったドラマ・映画の消化のため、
自宅でのんびりします。
GⅠフェブラリーSを含む土日4重賞も楽しみですが、
日曜日のヒヤシンスSにも注目しています(^^;)
とりあえず土曜日は2重賞の馬券と、
3場特別レースから買っても良さそうなレースがあれば、
馬券を買いたいと思います。
☆京都11R 京都牝馬S(GⅢ)
採点表:
過去データについては、こちらのブログをご参照ください。
金曜時点では稍重ですが、良馬場に回復するかがカギですね。
ここは良馬場となっても稍重に近い良を想定して予想しました。
採点トップはスナッチマインド
2位はアットザシーサイド、エテルナミノル
18頭立てフルゲートはなかなか絞れず
押さえが多くなってしまいましたが、
過去データ注意書きに、軸は採点トップ馬よりも
実力上位でと書いてあるので(笑)、
本命は1週前予想では京都微妙と書きました
レッツゴードンキにしました。
予想
◎⑩レッツゴードンキ
〇⑥スナッチマインド
〇⑬ナックビーナス
▲⑤エテルナミノル
▲⑫エスティタート
△①トータルヒート
△②アットザシーサイド
買い目予定
3連複1頭軸流しと
3連複フォーメーションで
推奨:データ採点を除いた点数上位
〇⑤エテルナミノル
〇⑥スナッチマインド
▲⑩レッツゴードンキ
注意:1週前予想から切った馬
注④アルビアーノ
注⑮ワンスインナムーン
注⑰フィドゥーシア
ある程度ペースは流れそうなので、
レッツゴードンキの差し脚が活きるはず。
アットザは良馬場ベター、
1枠スタートでは位置取りが
後方になりそうとみて押え評価。
アルビアーノは仕上がり微妙とみます。
☆東京11R ダイヤモンドS(GⅢ)
採点表:
過去データについては、こちらのブログをご参照ください。
採点トップはカフジプリンスになりました。
2位がアルバート、ファタモルガーナ。
こちらは1週前予想から気持ちはほぼ変わらず。
ただし押えは多めに。
予想
◎⑫アルバート
〇①ファタモルガーナ
〇⑥ジャングルクルーズ
▲⑪プレストウィック
△⑦フェイムゲーム
△⑧カフジプリンス
△⑭プロレタリアト
買い目予定
3連複フォーメーション
推奨:データ採点を除いた点数上位
〇①ファタモルガーナ
〇⑫アルバート
▲⑦フェイムゲーム
▲⑪プレストウィック
△⑧カフジプリンス
注意:1週前予想から切った馬
注④ラブラドライト
他のレースは明日検討します。
小倉大賞典の過去データは
予想ブログに相乗りします(^^;)
明日からまた気温が下がる様ですね(>_<)
体調管理には十分ご注意ください。
良い週末を(`・ω・´)ゞ