こんばんは。
気が付けばもう木曜日、
忘れていた訳ではありませんが
日曜重賞、東京新聞杯(GⅢ)の
過去データと中間採点状況を(;^_^A 汗
昨年は◎にしたダッシングブレイズが
まさかの落馬競走中止で馬券を外しました(>_<)
2016年結果
あれがなければ当たっていたと未だに思っていますが、
タラレバを言っても致し方ないので
今年はあの様なレースだけはご勘弁願いたい・・・。
☆東京11R 東京新聞杯(GⅢ)
中間採点状況:
参考データ:過去10回参考
①人気、所属、性別、年齢、脚質傾向
②出走間隔、前走/前々走傾向、連対馬傾向、その他
③枠番・馬番成績
過去10年小頭数例無し
上記採点には直前追い切り評価は含まれておりません。
今年は10頭立ての小頭数になってしまいました。
きさらぎ賞も8頭立て、
東西とも日曜日の天候が怪しくもあり、
正直、日曜重賞に力を入れるのは
止めようかと思えてきました(^^;)
もしかしたら土曜競馬をするかも・・・
過去10年を見ても14頭は集まっていたので、
上記の枠番・馬番成績はあまり参考にならないかと。
おそらくはエアスピネルが1番人気、
ヤングマンパワーが続き、
ブラックスピネル、ブラックムーン、
プロディガルサンらが人気の中心になるでしょうか。
東京でもエアスピネル軸視で大丈夫とは思いますが、
勝ち切るかと言われると絶対とは言えないと思います。
例年の多頭数、良馬場スローなら
相手はヤングマンパワーと思いましたが、
10頭立てならブラックムーンも届く可能性ありとみます。
難しいのは10頭立てでは
良馬場スローで前が残る展開になるかどうか?
(ならないと思っていますが)
プロディガルサンも面白そうではあるものの、
菊花賞以来の出走で久々のマイル戦で
スローペースで折合えるか?
雨の降り出し時間が早くなり多少でも渋った馬場になれば
差し追込みの出番もあるので、
このレースは当日まで軸は決めずにおきます(^^;)
1週前予想
軸候補
▲エアスピネル
▲ブラックムーン
▲ヤングマンパワー
相手候補として注意馬は多めに、
タガノブルグ、ブラックスピネル、
プロディガルサン、ロイカバードまで。
マイネルアウラートは上積み疑問、
展開も厳しくなるとみて無印です。
2017年2月8日release
Salley 3rdアルバム「Clear」
全曲試聴トレーラー
Salley 3rdアルバム「Clear」リリースまで
1週間切りました!
ちょー楽しみですヾ(≧▽≦)ノ