2016年9月25日(日) 中央競馬重賞予想
こんばんは
私の住む埼玉県所沢市も
徐々に雨風が強くなってきました(>_<)
実は昨日、お彼岸と言うこともあり
おはぎを食べたのですが、
少々硬かったので力を入れ過ぎてしまい、
お気に入りのお箸をバキッと折ってしまいました(ToT)/~~~
まだ今年買ったばかりなのに、、、
しかも結構高かったやつなのに、、、
仕方ないので貰い物の箸を使っているのですが、
細くて持ち難い上に、麺類がすべり易い、、、
と言うことで現在懐事情は厳しいのですが、
我慢出来ないので明日新しいお箸を買いに行きます!
なので、台風は寝ている間に通り過ぎることを願う(^^;)
☆阪神11R 神戸新聞杯(GⅡ)
中間採点状況:
参考データ:
①人気、所属、脚質傾向
②出走間隔、前走/前々走傾向、キャリア、その他
③枠番・馬番成績
1週前予想
〇サトノダイヤモンド
▲エアスピネル
▲カフジプリンス
▲レッドエルディスト
△ナムラシングン、ミッキーロケット
注意馬として、メゾンリーまで。
2007年以降の過去9回を見ると
2桁人気馬の馬券例がありませんが、
多頭数でも小頭数でも、
5~9番人気が結構馬券に絡んでいますね。
一方でガチガチ決着も2回ありますので、
あまり配当は期待しない方が良さそう。
今年の登録メンバーをみても
余程のことが無い限りサトノダイヤモンドが
馬券外になることは無さそうに思えます(^^;)
今のところは軸候補としておきます。
相手も▲3頭、
エアスピネルはダービーを見た限り
距離はギリギリ感はありますが、
阪神コースが合っていると思われ、
夏を越して急激に成長、
本格化した馬が他にいなければ
ここも好走可能とみます。
レッドエルディストは追込み一辺倒から
気性や馬体の成長があるかがカギですが、
距離適性はこのメンバーでは上位、
鞍上四位騎手もこのレース好成績ですので
前残りの展開にならなければ逆転も有得るかも?
あともう1頭はカフジプリンスを。
実績から入れば、
ナムラシングン、ミッキーロケットや
アグネスフォルテなどが上かも知れませんが、
ナムラは血統面からこの舞台はあまり合っていない気がします。
スローペースの団子ならあるかも知れませんが・・・。
ミッキーはキンカメ産駒ではありますが、
母系の血統面から中距離向きかと。
阪神2400mはハーツクライ産駒の活躍も多く、
一線級とは差はあるかも知れませんが
乗り方次第で馬券内に来れると期待しています。
今のところの押え候補として
前述のナムラシングン、ミッキーロケットまで。
関東馬の馬券例はありませんが、
アサクサキングス産駒のメゾンリーが
ちょっと気になるので注意としておきます。
逃げ番手競馬での馬券例は、
昨年のリアファルと
2009年のリーチザクラウンのみですので、
余程の力が無い限り、割引妥当と思います。
おまけ:
このレースはサインはさっぱりワカリマセンwww
気になっている数字が2つあるので、
有力馬や印をつけた馬が
それらの枠や馬番に入るかどうかは
注意したいと思います。
今日の一曲
Hoobastank 「Out Of Control」2003
ノットフェス行きたい、
しかしお金が無い、、、