2016年9月11日(日) 中央競馬重賞予想
こんばんは。
土曜競馬は紫苑Sと予定外のエニフSも買ってみましたが、
紫苑Sの馬券はやっぱり惨敗(ToT)/~~~
迷いに迷って穴狙いにしてしまいましたが、
今年は堅かったですね(^^;)
ここではビッシュとヴィブロスの力が抜けていました。
私の◎〇〇は離れた4着争いの567着(>_<)
エニフSのお堅い3連複のみ的中でマイナスです・・・
全く予想もしていない馬が絡むことも多いですが、
相変わらず過去の反省を活かせていません(^^;)
先週の新潟記念、今日の紫苑Sともに、
予想ブログのここだけ買っていれば獲れてますねwww
新潟記念
紫苑S
ヴィブロスが来そうと思うなら買えよ!
そして何故に毎回毎回同じことを繰り返すのか?
青文字馬押えようよ(笑)
わざわざ来そうな馬を切るクセ?と言うより、
呪われているとしか思えません(T_T)
さて、ここまで書いておきながらも
日曜2重賞もやっぱりそうなるのか!?
さすがに来ないと思うのですが、
青文字馬は今回もいます(^^;)
日曜日
☆阪神11R セントウルS(GⅡ)
採点表:
過去データについては、こちらのブログをご参照ください。
http://ameblo.jp/yasudeath-zephyr/entry-12197478303.html
予想
◎①ビッグアーサー
〇⑪ラヴァーズポイント
〇⑬スノードラゴン
▲⑧アットウィル
▲⑩ネロ
△③ダンスディレクター
△⑥ウリウリ
阪神競馬場はどうにか良馬場で出来そうですね。
雨になるようなら1週前予想を見直すつもりでしたが、
1週前予想の〇2頭中心は変えずに行きます。
今年は3・4歳馬の出走がありませんので、
力関係はあまり変わらずとみます。
となると、休み明け馬では
高松宮記念レコード勝ちのビッグアーサー、
シルクロードS勝ちのダンスディレクターの
2頭が上位。
ただ、ダンスディレクターは2月以来の出走で
シルクロードSの様な好位からの競馬が出来るか疑問。
以前の様に後ろからの競馬だと、
内枠からでは届かずもあると思われます。
ビッグアーサーは1週前一杯に追われた効果で
今週は良い頃に近い動きをしていたので、
58キロでも馬券にはなると思います。
相手は夏場使われてきた馬から、
逃げ番手が残るケースも多いので
ラヴァーズポイントとネロを。
ただ過去データブログに書いた通り、
私はネロよりはラヴァーズポイントに期待します(^^;)
出来ればこのレース好成績の
8枠に入って欲しかったのですが、
ネロより内に入って欲しく無かったので
これなら大丈夫と思いたい。
小頭数になりましたので、
ペースが速くなれば差しも届くとみて、
好枠大外に入ったスノードラゴンを。
CBC賞スローペースでも0.4差なら
スタートをポンと出られれば。
あとは過去の反省点から、
1週前で早々に切る宣言をしたウリウリ(笑)、
アットウィルも押えてみます。
買い目
3連単複フォーメーションと3連複BOXで
推奨:データ採点を除いた点数上位
〇①ビッグアーサー
〇⑦ティーハーフ
▲③ダンスディレクター
▲⑧アットウィル
△⑦ウリウリ
注意:1週前予想から切った馬
▲②エイシンブルズアイ
注⑦ティーハーフ
青文字馬はティーハーフ!?
まあスノードラゴンありと予想しているのですから、
ティーハーフでも届く可能性は・・・。
普通に考えればエイシンブルズアイの方でしょうね(^^;)
どちらか来るかな?
☆中山11R 京成杯AH(GⅢ)
採点表:
過去データについては、こちらのブログをご参照ください。
http://ameblo.jp/yasudeath-zephyr/entry-12197137793.html
予想
◎⑭ダノンリバティ
〇⑧ラングレー
▲⑤ダノンプラチナ
▲⑩ロードクエスト
△①ダイワリベラル
△④シベリアンスパーブ
少々セントウルSが長くなってしまいましたので、
コメントは軽めに(^^;)
中山は午前中に強い雨の降る時間帯もありそう。
良馬場ならラングレー◎の予定でしたが、
ダノンリバティに変えました。
1・2番人気のロードクエスト、ダノンプラチナ、
どちらも稍重で楽勝したことはありますが、
馬場が悪化した場合に
いつもの末脚が使えるか微妙、
58キロの斤量が堪えるのでは?
とみて▲にします。
道悪ならカフェブリリアントに向きそうですが、
牡馬混合重賞の実績がありませんし、
土日連続で戸崎騎手は・・・ありそうだなwww
買い目
3連複フォーメーション
推奨:データ採点を除いた点数上位
点数がほぼ横ならびのため〇は無しで
▲③カフェブリリアント
▲⑪ダンスアミーガ
△①⑤⑦⑧⑭
注意:1週前予想から切った馬
▲⑪ダンスアミーガ
注⑦ピークトラム
注⑮ペイシャフェリス
こちらはダンスアミーガとピークトラム。
どちらもありそうですね(^^;)
ピークトラムも稍重勝ちはありますが、
道悪は微妙と思います。
ダンスアミーガは連続4着から
着順を上げられるか?
果たして?
>>>>
JRA-VAN POG'16、
未だ指名馬が勝ち上がっていません(>_<)
土曜日、阪神2R未勝利戦に
レッドクライムが出走するも
直線追いに追って3着まで。
このレースで勝った牝馬リスグラシューは
新馬戦は新潟で後ろから良い脚を使って2着、
今回は好位から直線、後続を突き放してレコード勝ち。
これは今後も注目してみたい1頭です。