2016年 小倉記念(GⅢ) 過去データ&中間採点状況 | ポップン村のやすデスさん

2016年8月7日(日) 中央競馬重賞予想

 

こんばんは。

9月以降も観たい行きたい舞台・LIVEの数が多いのですが(^^;)、

懐事情は厳しく、どれを優先するかで悩んでおります。

そんな中、早くも来年の舞台にも

いくつか気になる公演が出て来たのですが、

松尾スズキ氏演出のミュージカル『キャバレー』で

ミュージカル初挑戦の長澤まさみ嬢の

イメージビジュアルがセクシー過ぎです(@_@;)

↓参考:ナタリー記事

http://natalie.mu/stage/news/196863

 

 

 

さて、今日は日曜重賞残りの一つ、

小倉記念(GⅢ)の過去データと中間採点状況を。

 

 

☆小倉11R 小倉記念(GⅢ)

中間採点状況:

過去データ:

2006年以降の過去10回参考

枠番・馬番成績

・小頭数4回

・多頭数:参考

 

今年は12頭登録と小頭数ですね(^^;)

過去10年、1番人気の勝利がありませんが、

2着3回3着2回と馬券率は5割あり、

2005年には1着もありますし、

昨年は前走1600万下2着だったマローブルーが

何故か1番人気で5着でしたが、

正直レベルが低かったと思われますので、

納得出来る1番人気馬ならある程度は

信頼出来るかと思われます(?)

 

データ面からは58キロでもダコールを

ある程度信頼して良さそうですが、

届かず掲示板までのケースも多いので

断然とまでは言い切れない気も・・・。

4歳3頭、

アングライフェン、サトノラーゼン、ベルーフも

正直信用出来ない(^^;)

本来は1800、2000mと小回り実績で選ぶべきですが、

少し狙ってみようと思っています。

今のところの〇はプランスペスカ。

長い距離を中心に使われてきましたが、

都大路7着も、前走鳴尾記念で差のない3着もあり、

馬体はパワータイプっぽいですが

今なら2000m前後が合っていると思います。

相手は2000mギリギリかも知れませんが

テイエムイナズマを。

2頭ともブラックタイド産駒なので良馬場ならですが(^^;)

あとはこのレースとコース好相性の

和田・川田騎手を押えたい。

 

1週前予想

〇プランスペスカ

▲ダコール、テイエムイナズマ

△アングライフェン、クランモンタナ

 

注意馬として前述の4歳馬、

サトノラーゼン、ベルーフまで。

ベルーフは出遅れ癖は致し方ないので

腹をくくって早目の捲りに賭けるのが良さそう。

 

 

今日の一曲

The Power Station 「Some Like It Hot」1985

 

 

 

ペタしてね