2016年6月19日(日) 中央競馬重賞予想
こんばんは。
美味しい蕎麦が食べたい。
しかし信州などへ遠征する費用もなし・・・。
都内や所沢市内にも美味しいお蕎麦屋さんはありますが、
今週はあまり贅沢出来ない(>_<)
いつまで我慢出来るか怪しいですが(^^;)、
今日は日曜重賞、ユニコーンS(GⅢ)の
過去データ&中間採点状況を。
http://ameblo.jp/yasudeath-zephyr/entry-12041744608.html
↑昨年はゴールデンバローズとラインルーフ流しを
事前にPATで購入するも、
函館SSが外れた時点でウインズで3連複BOXを追加して、
どうにかプラスになりました(^^;)
1年経っても私の軸選びは間違いが多いのは変わりませんね(T_T)
今年もBOXにしようかな・・・。
☆東京11R ユニコーンS(GⅢ)
中間採点状況:
過去データ:
2006年以降の過去10回参考
枠番・馬番成績
昨年はノンコノユメが後方2番手から差し切り勝ちでしたね。
直線一気での勝ちは稀で、
後方待機でも4コーナーでは10番手以内に
進出している馬ばかりですので、
追込み脚質は世代最速クラスの脚がないと連対は難しいでしょう。
少々登録頭数が多く、賞金900万勢は抽選待ち。
見た感じでは断然と言える程の馬は居ない
メンバーだと私は思いますが、
それでも中心は次の4頭、
・アルーアキャロル
・グレンツェント
・ゴールドドリーム
・ストロングバローズ
この中の2頭は馬券に絡むと思いますが・・・。
今のところ私は上記4頭から
キャリア3戦馬は2着1回ではありますが、
叩き2戦目でアルーアキャロルを本命視。
ルメールやT.ベリー騎手らに気後れしなければ
勝ち負け出来るはず!(と思いたい)
ただし、抽選対象ですので出走出来ればです(^^;)
頭数が多いので1週前予想の印は多めに。
◎アルーアキャロル
〇ゴールドドリーム
▲グレンツェント、ストロングバローズ
△エキドナ、クインズサターン、
△ダノンフェイス、ピットボス
注意馬として、
イーグルフェザー、ヴェゼール、
マインシャッツ、モンスターキングまで。
グレンツェントとストロングバローズは
鞍上の差くらいしか力差は無いと思います。
ルメールはストロングバローズ騎乗のようですが、
4月の伏竜S以来なのが少々気掛かり。
今日の一曲
ちょっと古いけど、なんとなくこの曲で
Hoobastank 「So Close, So Far」2009