2016年 新潟大賞典(GⅢ) 過去データ&中間採点状況 | ポップン村のやすデスさん
2016年5月8日(日) 中央競馬重賞予想

こんにちは。
深夜帯からの暴風雨で
昨夜は殆ど眠れませんでした(T_T)
現在は多少強い風は残っているものの、
すっかり晴れ渡り、夏日の暑さです(;´Д`A ```

今日は午後から映画「アイアムアヒーロー」を
観に行ってきます♪
その前に日曜重賞、
新潟大賞典(GⅢ)の過去データと中間採点状況を。
データ採点以外は終わっていたのですが、
過去2年ともこのレースの過去データを
全く纏めずにテキトウ予想していたようで、
ようやく採点が終わったところです(^^;)
ハンデ戦らしく荒れることが多いものの、
軽ハンデ馬、トップハンデ馬が馬券に絡まない傾向で、
なかなか3連で的中させることが難しいレースですね。
一方で一昨年は人気3頭での決着もあり、
狙い過ぎると外すことも(私のようにwww)


☆新潟11R 新潟大賞典(GⅢ)
中間採点状況:

過去データ:参考レベル

2006年以降の過去10回参考
枠番・馬番成績


こうして見ると、馬券に絡んでいる枠番・馬番が
かなり固まっているように見えますね。
たまたまなのか?(^^;)

過去10回では逃げた馬の馬券例がありませんが、
ヤマトダイアンサスが出走しなければ
マイネルミラノの単騎逃げとなりそうですので
一応前残りも警戒必要と思いますが、
それでも例年通り差し追込み中心視。
なかなかメンバーが揃いそうですので
ちょっと厳しいかも知れませんが、
中日新聞杯は位置取りの差とみて
再度アングライフェンに期待したいと思います。

1週前予想の印は多めに
〇アングライフェン
▲シャイニープリンス、ヒストリカル
△ショウナンバッハ、ダコール、
△フルーキー、ロンギングダンサー

ヒストリカルは勝春次第ですね(笑)
57.5キロ以上の馬券例がありませんので、
ダコール、フルーキーは今のところ△扱い。
サトノラーゼンは1週前はイマイチでしたので
注意程度にしておきます。
サトノラーゼン、サトノギャラント、マイネルミラノまで。

あとは土曜日の天候が怪しいので、
当日の馬場状態と枠順次第で。


今日の一曲
夏も近い・・・まだ早い?(^^;)
Salley 「キスしてbaby(short ver.)」2015




ペタしてね