中山金杯(GⅢ)&京都金杯(GⅢ) 結果&反省会 | ポップン村のやすデスさん
2016年1月5日(火) 中央競馬重賞予想結果

こんばんは。
今日は競馬の前に映画を観てきました。

映画『レインツリーの国』
満足度:★★★


監督:三宅喜重
原作:有川浩「レインツリーの国」
出演者:
玉森裕太、西内まりや、
森カンナ、阿部丈二、
大杉蓮、高畑淳子、山崎樹範、
矢島健一、麻生祐未、
片岡愛之助(特別出演)


今さらながら観てみました(^^;)
私は「図書館戦争」も観ていませんし、
原作も読まずに映画を観たのですが、
途中まではこれは好い作品かも!?
昨年中に観ていたらBEST5に入ったかも?
とまで思いながら観ていました。
(私は感動ポイントが浅いのでwww)
が、ラストが近づいてくると
ちょっとそれはどうなの?と思う場面がしばしば・・・
案の定、
最後はシンデレラストーリーかよっ!?
と心の中でツッコみを入れざるをえませんでした・・・。
やっぱり関テレだなと(笑)
ひとみ(まりあさん)が髪を切った後の
伸(玉森君)が服をプレゼントするシーン。
それはまりあさんが可愛いからだろ!!
とか、
髪を切ったひとみが電車内で、
他の乗客からジロジロみられたり、
ひそひそ話をされたりするシーンなどなど・・・。
正直に言えば
この作品を良く知らずに観てしまったら、
実際に難聴を抱えて生活されている方の中には
不快感を持たれる方もいらっしゃるのでは?
と思ってしまいました・・・。
が、あとからパンフレットを読んだところ、
作者の有川浩さん曰く、

私が書きたかったのは「障害者の話」ではなく
「恋の話」です。
 -略ー
特別なふたりの恋物語ではありません。
ただヒロインが聴覚のハンデを持っているだけの、
等身大のふたりの恋物語として、
たくさんの方に届くことを願っています。

とのことでした。
恋物語として観ていれば、なかなか良い作品ではありました。
「キャラメルボックス」や
有川浩さんとの演劇ユニット「スカイロケット」の
阿部丈二さん演じるちょっと軽い(笑)伸の先輩社員や、
ひとみの嫌味な同僚役の小玉久仁子さんなど、
つい先月、舞台で拝見したばかりですが、
好い味を出していました(*^。^*)

ついでにムビチケカードを2枚購入してきました。
クリアファイル欲しさに(^^;)



さて、映画の後にウインズに立ち寄りましたが、
2016年、初競馬は
金杯で完敗でした(ToT)/~~~


☆中山11R 中山金杯(GⅢ)
結果表:


今日は予想ブログ通りに馬券購入。
押えだけ事前にPATで購入し、
本線馬券をウインズで買いましたが、
当たったのは押えの3連複100円と
ベルーフの返還のみ(T_T)
ベルーフは放馬、除外でしたが、
ブライトエンブレム共々、
要らないと思うなら買わなきゃいいのにですね(>_<)
スピリッツミノルは逃げませんでしたが、
2番手追走でした。
マイネルフロストが突き放しての単騎逃げで、
誰も捕まえに行かずに2着に残ってしまいました。
私の◎ネオリアリズムは少し行きたがるのを
抑えるに苦労している様子に見えたので、
最後伸びを欠いたのはその辺りが影響したか、
スローの瞬発力勝負では分が悪かったようですね。
勝った〇ヤマカツエースは重賞2連勝。
警戒して▲にしたバロンドゥフォールは
後方のままに終わりました・・・。
今回は1週前予想で押え馬券を買っておきましたが、
今年も◎にする馬と切る馬の選択を間違っていますね(^^;)
年末に今年は印を絞って手数を減らすことを
目標にすると言いながら、
また同じことを(ToT)

しかし超スローとは言え、
各馬の上りが中山とは思えないタイムですね(^^;)
ヤマカツで33秒0、フルーキーやライズらは
32秒台で上がっています。
大丈夫かいなwww


★京都11R 京都金杯(GⅢ)
結果表:


こちらは馬券購入前に馬体重を見て、
さすがに16キロ増は微妙と思い、
マーティンボロ9着は〇から▲に下げて、
勝ったウインプリメーラを〇に上げたのですが、
2着テイエムタイホーは買えません(>_<)
たんたんとした平均ペースではありましたが、
先行優勢な流れは変わりませんでした。
マイルは脚が鈍ると思ったミッキーラブソングが
2番手追走から3着に粘り、
◎にしたシベリアンスパーブは僅かに届かず4着(>_<)
スタート良く、4・5番手につけられたのに、
7番手くらいまで下げたことが多少響いたかと。
トーセンスターダムはやはり8キロ増と重かったのか、
スタートで最後方、途中10番手くらいで進めましたが、
そのまま伸びずに10着に終わりました。
△エキストラエンド7着、
▲オメガヴェンデッタ12着、
△ケイティープライド15着、
惨敗です(T_T)


出掛ける前にPOG指名馬、
レーヴァテインの単複500円を買っておきました。
1000円使って、1300円(^^;)


ようやくデビュー出来ましたが、
まだ馬が小さいですね。
しかし、堀厩舎+サンデーレーシングは
ルメールやM.デムーロばかり乗せますね(^^;)

次は土日月の3日開催ですが、
買うとしても重賞だけにします・・・

日曜日
京都11R シンザン記念(GⅢ)
月曜日
中山11R フェアリーS(GⅢ)



ペタしてね