ローズS(GⅡ)&セントライト記念(GⅡ) 結果&反省会 | ポップン村のやすデスさん
2015年9月20日(日)21日(月) 中央競馬重賞予想結果

おはようございます。
若干、喉が酒嗄れ気味です・・・
月曜日は中山競馬場にてオフ会。
1レースから3連単JRA史上2番目の
高額配当が出るなどありましたが、
あんな馬券、狙って獲れる訳がない。
穴狙い気味の私でも1着の馬しか押えていません(^^;)
結果はいつも通り狙った穴は来るのに、
1頭足りないパターンばかりで
散々な結果でしたが、
久々の競馬場&で楽しい1日でした。



今回から結果表は順位順で載せてみます。
自分の予想がどれだけ酷いかハッキリ解ります(笑)

20日(日)
★阪神11R ローズS(GⅡ)
結果表:


ミッキークイーンが出足悪く最後方からの競馬に。
レッツゴードンキが逃げる展開でしたが、
スローになると予想しましたが、
前半1000m58秒少々とやや速い流れになり、
最後方にいたミッキークイーンと
タッチングスピーチ2頭の末脚勝負になりました。
3着に後方から早目に動いたトーセンビクトリー。
1・2着馬の上り3ハロンが33秒8、9。
早目に動いたトーセンビクトリーが34秒6。
レッツゴードンキがこのペースでも4着に粘る辺りは、
侮り難いですね。
4着以下の上りは35秒台~39秒と、
苦しい展開になりました。
期待したシングウィズジョイは2番手から13着と大敗(>_<)
身が入っていなかったのか、スローペース向きなのか・・・
関東馬ディープジュエリーは7着(>_<)

評価が分かれると思いますが、
タッチングスピーチの末脚は目を見張る物がありましたが、
このレースに限っては展開に恵まれた感も多少残ります。
ミッキークイーンは8分の仕上がりでも2着と力は見せましたが、
飛びが大きく、スパッと切れる感じの末脚ではなかったので、
スローペースになっていたら連対出来たかは微妙ですね。
1度使ったことにより反応が良くなれば
次はもう少し早目に動けるようになると思いますが、
今回のように出遅れた場合は、
京都内回りでは危険ですね(^^;)
距離ももっと長い方があっていると思うので、
外回りのエリザベス女王杯は本命視しています。
距離が持つかがカギですが、
レッツゴードンキは秋華賞も面白そうです。


21日(月)
★中山11R セントライト記念(GⅡ)
結果表:


1~4着無印という酷い結果に(T_T)
ジュンツバサは直前まで馬券に入れるか
かなり悩んだのですが、
1・2着は買うつもりも無かったので
どの道当たるはずもなく・・・。
ミドルペースとなっていますが、
3コーナー手前辺りまでは
ほぼスローペースの展開。
逃げたミュゼエイリアンと2番手キタサンブラックが
4コーナーから入れ替わり、
キタサンブラックが押し切っての1着。
ミュゼエイリアンが粘っての2着。
3~5着はほぼ横並びで、
勝ったキタサンブラック以外は、
2~5着まで内枠先行勢がそのまま入る結果に(^^;)

ひどい・・・

キタサンブラックの力は認めますし、
菊花賞を狙えるとは思えないので、
ここは勝ちに来るのは理解出来ますが・・・
サトノラーゼン、ブライトエンブレムらが人気馬らしく、
もっと早目に前を捕えに行く競馬をして欲しかった。
反応が悪く動けなかったなどは言い訳にしかならず、
先を考え無理はさせないこともあるとは思いますが、
最近の騎手はこの辺りが
なんともぬるい感が否めません。
1~3着馬ではジュンツバサの最後の伸びは
良いものがありそうでしたが、
このレースは菊花賞には繋がりそうにありませんね・・・
菊花賞トライアルであるのならば、
距離を2500mに伸ばして欲しい!(笑)


次週重賞
27日(日)
阪神11R 神戸新聞杯(GⅡ)
中山11R オールカマー(GⅡ)


今日の一曲

Gabrielle Aplin 「What Did You Do?」2015







ペタしてね