今年も行ってきました 鎌倉へ・・・ | ポップン村のやすデスさん
連休最後の祝日、
本日は朝から電車に揺られて、
ぶらり一人旅に行ってまいりました。

目的は今年も観光ではございません(^_^;)


地元、西武池袋線小手指駅から
快速急行「元町・中華街行き」に乗車。


約1時間20分程度で横浜駅到着。
昔、仕事で東戸塚まで通勤していた時は、
朝6時30分頃の電車に乗らなければ
遅刻してしまう程だったことを考えると、
恐ろしく時間短縮されたな~。
ここで横須賀線に乗り換えます。


はい、今年もやってまいりました鎌倉駅(^_^;)
11時少し前に到着しましたが、
GW最後の日とあって、かなりの人だかりでした。

昨年の経験から、
目的地は最後にした方が良いと判断したのと、
観光客の人々で小町通りを歩くのは
得策ではないと思い、若宮大路を歩きつつ、
早くもお腹が空いてきたので、先に食事に(*^。^*)


今年は「石渡」さんにて、生しらす丼を頂きました。
やっぱりしらす丼は旨いです( ^^) _U~~
生しらすの漁獲量が少ないのか、
どこのお食事処も、少量のため数に限りがありますと
表に書かれていました。
ついでに昨年よりも値が上がっております・・・
しらす丼の味はどこのお店で食べても
味は殆ど変りません。
わざわざ行列店に入るのは愚の骨頂です(^_^;)




せっかく鎌倉まで来ましたので、
今年の残りの競馬必勝祈願&もろもろ(^_^;)を
鶴岡八幡宮にてお参りしてまいりました。
しかし、カップルばかりだな・・・


ここから小町通りを駅方面へ少し入ったところが
今回の目的地、ギャラリーYUさん。

rag design works」さんが
大阪の手作り時計の作家グループ「CRAFZ」さんとの
合同作品展として、
CRAFZ & RAG
「手作り時計と宇宙とロボットのアクセサリー」作品展
を本日5月6日~12日までの期間、開かれています。

※許可を頂いて撮影させて頂きました

お忙しい中、新作を見せて頂いたり、
物作りへのこだわりを感じるお話など
聞かせて頂きました。
ありがとうございましたm(__)m

今回購入させて頂いた作品はこちら



初めは銀色のさらに精巧な作品に目が留まったのですが、
色合いなど気にせず使うならこちらもありますよと
お薦め頂いたもの。手、腕、首、胴、可動します。
ペンダントトップやバッグチャームとして。



もう一つ購入させて頂きました。
現在、これしかないとのこともあり(^_^;)
可愛らしさがあるので女性向きでもありますが、
背中に羽がついており、気に入りました(*^。^*)
羽は可動しませんが、腕は上げ下げ出来ます。
こちらもペンダントトップやバッグチャーム、
ストラップなどに。
羽の材質は耐久性が若干不明とのことなので、
堅い物にぶつけたりするのは避けた方がよいとのこと。


次は石川町の店舗におじゃまさせて頂きます!
ありがとうございました。


最後に鎌倉お土産として
かぼちゃきんつばを買って帰りました(*^。^*)