miwa 『miwa spring concert 2014 ”渋谷物語~完~”』2Days | ポップン村のやすデスさん
 

miwa
『miwa spring concert 2014

 ”渋谷物語~完~”』
2014年3月8日(土)9日(日)
@国立代々木競技場第一体育館

 

 

後光が差してるwww
この写真だと、何となく右手に
剣を掲げているようにも見えますね。
昔のRPGのキャラみたい(^_^;)

実際はこう↓

 



”渋谷物語-完-”、2Days参戦してまいりました。
今回もあまり細かいことは書かずに
率直な想いを書こうかと思います。


☆3月8日(土)
この日の私の座席は、アリーナDブロック。
代々木体育館のアリーナ席はDブロック以降は
正直ステージは全く見えないレベルなので、
スタンド席の方がマシと言うことが多いのですが、
会場に入ってみると、なんとアリーナ中央に
ステージと花道で繋がったセンターステージが!!

 

 


ステージ上はあまり観えませんでしたが、
センターステージ上に出てくる時は
かなり間近に感じる事が出来ました。

ここからは軽く。
代々木第一体育館の音響の悪さは
相変わらずでしたが、渋谷物語の各会場を
振り返るオープニングからの、
センターステージにスポットライトが当たり、
まさか!の一曲目からアコギを抱えた
miwa一人登場。
「don't cry anymore」熱唱でいきなり
目頭が
熱くなり、泣かずにはいられない状態に(T_T)
やはりmiwaちゃんの歌唱力を確かめるには、
この曲、かつアコースティックだからこそ
真価が垣間見れるオープニングでした。

バンドメンバーもデビュー&デビュー前の
eggmanやAX、渋谷公会堂、紅白での
NHKホールなどなど、
一緒にLIVEをこなしてきたメンバーで揃え、
皆さん感慨深いものがありますね。

序盤、miwaちゃんの歌詞が怪しいことも
ありましたが(^_^;)、
ステージ狭しと駆け回ったり、
楽しんでいる様子も窺えたので好かったです。
センターステージでの
(ステージ上の▲エリアはeggmanの
ステージの大きさ!!)
miwaちゃん、ejiさん、Nona*さんの
女性トリオのみでのコーナーも秀逸でした。
「めぐろ川」が聴けて嬉しいの一言。

今回は途中、衣装チェンジがあり、
その衣装がまた好い、いやカッコいいの
表現が正しいかな?
(衣装替えの間、
ステージ上及びサイドモニターに、
これまでの渋谷物語映像が流れる)

生で聴いてみたいと思っていた「hys-」も
やってくれましたが、
よくかまずに歌えるなぁと感心(^_^;) 
「Faith」でのタッピングもこの日は
決まっていましたね。
続けて「again×again」で盛り上がりも最高潮に。

本編ラストにmiwaちゃんにとって大切な曲との
曲紹介からの「片想い」で、
またしても目頭が熱くならざるを得ませんでした。

アンコールで披露した、宇宙初公開wwwの
新曲「Let me go」
(大文字小文字はまだ分かりません)も
新たなチャレンジ的な要素を含んだ曲で
好かったです。
私が聴いた感じでは、サビは違う雰囲気
ではありましたが、少々Gabrielle Aplinに
似た曲調や雰囲気を感じたので、
(どちらかと言うとA.ラヴィーンっぽいか?)
もしかすると、miwaちゃんも聴いているのかな?
鈴木Daichi秀行氏プロデュース&アレンジとのこと。

 【3月8日セットリスト】
01.don't cry anymore
02.リトルガール
03.キットカナウ
04.FRiDAY-MA-MAGiC
05.Chasing hearts
06.Faraway
07.オトシモノ
08.441

女子ーずonセンターステージ
09.ホイッスル~君と過ごした日々~
10.friend~君が笑えば~
11.めぐろ川

12.Delight
13.hys-
14.ありえない!!
15.It's you!
16.ミラクル
17.Faith
18.again×again
19.ヒカリヘ
20.片想い

encore
21.Let me go(新曲)
22.chAngE
23.春になったら



☆3月9日(日)
日曜日も参戦させて頂きましたが、
この日の座席は、B3ブロック。
アリーナクラスでこれだけ近くで観るのは
初めてかな?
GIRLS FACTORY 13でもBブロックでは
ありましたが、こちらの方が真ん中よりのため近い。
しかも花道のすぐ側。
センターステージは後ろ向きになって
しまいましたが、これはこれでレアな光景で、
1曲目の「don't cry anymore」を
miwaちゃんの後姿を見ながら聴くことに(^_^;)

この日のセットリストは土曜日と一曲
入れ替えだけでしたが、
序盤、miwaちゃんの声がかなり
かすれている様で最後まで持つか心配でしたが、
中盤以降、声が戻ってきたようで、
そんな心配はご無用でした。

それにしてもこの日も涙無しでは語る事の
出来ないLIVEでしたが、
センターステージでの
「friend~君が笑えば~」では、
観客の皆さんに歌いかけるように、
右サイド、左サイドを向いての歌唱でしたが、
ステージ側に向いたところで
miwaちゃんは堪え切れない想いが溢れた様で、
私も目頭が熱くなりました(T_T)

しかしmiwaちゃんもプロ、
衣装替え後は有りっ丈の想いを歌や
ステージパフォーマンスに込めて、
この日の会場の盛り上がりも素晴らしかったです。
土曜日の「ありえない!!」から、
「あなたがいないと
世界はこんなにつまらない」に
曲を換えてきましたが、これも好かった~(^^♪

「片想い」ではまたしても
私は涙腺が緩んでしまいましたが、
どうやら私はこの曲に
かなりまいっているようです(^_^;)

 【3月9日セットリスト】
01.don't cry anymore
02.リトルガール
03.キットカナウ
04.FRiDAY-MA-MAGiC
05.Chasing hearts
06.Faraway
07.オトシモノ
08.441

女子ーずonセンターステージ
09.ホイッスル~君と過ごした日々~
10.friend~君が笑えば~
11.めぐろ川

12.Delight
13.hys-
14.あなたがいないと世界はこんなにつまらない
15.It's you!
16.ミラクル
17.Faith
18.again×again
19.ヒカリヘ
20.片想い

encore
21.Let me go(新曲)
22.chAngE
23.春になったら



最後に軽く2日間通じての感想ですが、
今後さらに大きな会場をメインにLIVEを行うかも
知れないとなると、ファン心理としては、
やはりLIVEハウス規模で彼女を間近に
感じられる会場でもやって欲しい気持ちも
もちろんありますが、
これだけの大きな会場のステージを
とにかく走り回ったり、踊ったりと、
ちっちゃな体ながら、会場の大きさに負けない、
むしろ大きさを存分に生かす
ステージパフォーマンスを
披露出来たと思いましたので、
もっともっと多くのファンの皆さんに観て欲しい、
miwaちゃんのワンマンLIVEの楽しさを
味わって欲しいとも思いました。

うまく纏められませんが、
私の感想としてはこの様な想いです。


おまけ:

eggmanの前にはこのポスターが貼られております

 


代々木第一体育館

 


Shibuya-AXや渋谷公会堂、NHKホール方面を望む

 



9日(日)にはサプライズな発表がありました。

来年公開予定の映画「マエストロ」に
ヒロイン役として出演することに!!
既に明後日からクランクインとのことで、
音楽と映画撮影の両立の日々になる様です。

ファン心理としては正直な所、
複雑な気持ちですが、
miwaちゃん本人が納得してチャレンジする
事であれば、温かく見守りたいと思います(^_^;)

以上