2014年2月18日(火)中央競馬重賞予想
こんばんは。
今日は東京新聞杯だけ買うつもりが、
遅めの昼食を食べながら、
何となく8レースは堅そうだなと思い、
試しに人気どころ中心でBOXを買ってみました。
堅過ぎる・・・
①⑩の2頭軸にすれば良かった(>_<)
東京新聞杯は牝馬で57キロは要らんでしょと
なめたホエールキャプチャに勝たれて
あえなく外れ・・・
このままでは終われない!と思い(笑)、
12レースの馬券を買うも、
いつものクセで、
最終レースで1番人気なんて買わねー!
で外す(>_<)
明日のクイーンCは何とか当てたいところですが、
少々自信なし・・・
☆東京11R クイーンC(GⅢ)
採点表:
先週まではマジックタイム本命は
変えないつもりでしたが、
馬場状態や枠を考えると
勝ちまでは厳しいかと思い直し、
採点トップ、1番人気ですが
フォーエバーモアを素直に◎にします。
1番人気を本命にすることは滅多にないので、
来ないかも知れません(笑)
マトモに予想するのもつまらないので、
〇ラインハーディー
未勝利勝ち後の馬は過去10回で
3着以内はありませんが、
多少馬場が悪くてもこなせる、
デビュー戦の様な競馬が出来れば、
出番はあるかと思い狙ってみます。
▲マジックタイム
②番枠がちょっと厳しいですが、
新潟で稍重馬場で直線一気を決めているのと、
個人的にオークスはこの馬で行こう!と
決めているので(笑)、
東京コースで結果を出して欲しい期待からです。
以下、押えは
△デルフィーノ
△セレナビアンカ
※サクラパリュール
※カノーロ
本当はサクラを重くしたいところですが、
調教がイマイチなので、
明日の状態を見て買うか決めます。
カノーロとデルフィーノで迷いましたが、
11月の牝馬限定新馬戦のみよりは、
2戦使っているデルフィーノをチョイス。
ただ自分の気持ちとしては、
東京マイルなら、ハーツクライよりは
ディープインパクト産駒の方が良い気がします。
ただカノーロは馬体が小さすぎるので、
力の要る馬場はどうかとも思う・・・。
セレナビアンカは位置取りと仕掛けの
タイミング次第では上位2頭とも
渡り合えるとの思いで印つけます。
今日の東京新聞杯は重馬場発表でも
1分33秒2、上位馬の上りは34秒前半が
計時されていましたし、
他の芝レースでもレースの上りは35秒台が多く、
内も粘るが外も伸びる感じでした。
明日は稍重、もしくは良馬場と思いますが
稍重でも、ほぼ良馬場と思って良さそうです。
馬券はフォーエバーモア軸の
3連単マルチで検討中
2014年2月17日(月)
☆東京11R 東京新聞杯(GⅢ)
結果表:
ホエールキャプチャは4コーナー10番手辺りでしたが、
直線入ると馬場の良い外を通ると、
一気に先頭集団に追いつき、
直線半ばからは馬体を併せに行きましたが、
そのまま突き放してゴール。
マイルは連対率100%とは言え、
牝馬で57キロ背負ってですから、
お見事としか言いようがない・・・。
本当に重馬場なの?と疑ってしまう(笑)