京都大賞典(GⅡ)&毎日王冠(GⅡ) 結果&反省会 | ポップン村のやすデスさん
2013年10月6日(日) 中央競馬重賞予想結果

堅くいったり、手数を絞ると裏目に出ます(T_T)
外出していたのでパドック映像は観ていないのですが、
レース映像を観ましたが、ゴールドシップの
手ごたえのなさは何なの!?(笑)

●京都11R 京都大賞典(GⅡ)
結果表:


JRAのレース映像をチラッと観ただけですので、
何とも言えませんが、それまでスローな展開から
3コーナー手前からニューダイナスティが鼻に立ち、
引き離しにかかる。
離されまいとしてなのか、ゴールドシップも激しく
手が動き出しますが、めっちゃ手ごたえ怪しい・・・。
結果表の展開予想を見て頂くと、3コーナー手前から
各馬の位置取りが激しく変わっていますね。
結局勝ったヒットザターゲットと2着アンコイルドは
ここで動かず我慢していたことが、
直線大外からの伸びに繋がったかと。
休み明けなのに-2キロで出てきたゴールドシップは
上積みがあるのか疑問に感じてしまいます。
やはりこの馬は当日パドックで覇気を感じるか
確認しないとダメですね。

しかしヒットザターゲットがまさか勝つとは・・・
押えにはしていましたが、、、
良く見ると一週前予想の印でBOXを組めば当たっている、、、
あうあう(T_T)


●東京11R 毎日王冠(GⅡ)
結果表:


良馬場のスローになるとは・・・タイム遅~(-_-)zzz
JRAによると今開催の東京の芝コースは
過去最高の馬場コンディションとのこと・・・。
そりゃこれだけのレベルの馬が揃ってのスローであれば、
上り33秒切る馬も何頭か出るでしょう・・・。
案の定、予想ブログでの懸念事項、
先行勢が残る結果に(笑)
ショウナンマイティは休み明けにも拘わらず、
-18キロ!?
新聞の梅田師のコメントでは、
510キロ台で出走出来そうと書いてあったのに・・・
どっか悪かったのかな?
32秒台の上りを出しても、
前を行く馬も同等の上りを出されては
届かないですね。
と見なきゃよかったと後悔しているのですが、
このレースも押え2頭含むとはいえ、
一週前予想の印でBOX組めば当たっていた・・・

悲しい気持ちを曲のタイトルで(T_T)

John Sykes 「Please Don't Leave Me」1982