a-nation island powered by ウイダーinゼリー
『GIRLS' FACTORY 13』
2013年8月7日(水)
@国立代々木競技場第一体育館
出演者:出演順
1.アーバンギャルド
2.小南泰葉
3.ねごと
4.SCANDAL
5.miwaクロ(miwa×ももいろクローバーZ)
ゲストmusician: 浅倉大介(ダウンタウンmiwaクロバンド参加)
MC: 南明奈、加藤いづみ(兼ダウンタウンmiwaクロバンド)
※私はセットリストは載せない主義ですので、ご了承下さい。
そもそも曲名ワカリマセン(^^;)
私はLIVEレポは翌日以降、冷静になってから
書くことにしています。
たとえ好きなアーティストでも良し悪しは
ハッキリ言うことにしていますので、ご了承下さい(^^;)
まあ、友人からは言わなくても良いことや
他人が不快に思う事は書くべきではないと言われますが、
やはり自分の感じた事やその時の率直な思いを
残したくブログを始めましたので、
反感を買おうが方針は変えるつもりはございません。
本文:
正直なところ、私はmiwaちゃん以外興味ないので、
行くか迷っていました。
それでもチケット先行抽選には申し込みましたが、
外れましたので、行かないくても良いかなと・・・。
が、1週間、10日前頃に来た「ぴあ」の
a-nation関連メールを見たところ、
一般販売のチケットがまだ余っている!?
何気に購入手続きを進めてみると、
この時期に何故か?アリーナBブロック席が
割り当てられました。
と言うことで、なら買ってしまおうと(笑)
どなたかキャンセルでもしたのかな?
当日はあまりの暑さに、出渋っていましたら
17時の開場にギリギリの時間になってしまいました。
原宿側からの歩道橋上より撮影
やはりカラフルな皆様がお集まりの様で、すでに冷や汗(^_^;)
a-nationの入口が奥な為、体育館を横目に
暑い中まだ歩くハメに。
会場内案内図
既に17時を過ぎていましたので、
寄り道はせずに第一体育館へ直進!
体育館前では出演者のグッズ物販が
開かれていましたが、この時間では
miwaツアーグッズは全て完売していました。
中野で欲しい物は購入しておりましたので、
問題はありませんでしたが、数が少なかったのかな?
ももクロコーナーはまだ行列が出来ていました。
体育館内に入り席を確認しましたが、
Bブロックの3列目でかなり前の方でした。
代々木第一体育館はSIAM SHADE以来でしたが、
ここはアリーナでも後ろの方はハッキリ言って
スタンド席の方がマシなことが多いので
助かりました。
しかし見渡す限り、モノノフの皆さんばかり(+o+)
miwa Tシャツを着た方がわりと近くや後方にも
いらっしゃいましたが、ももクロについての
前知識を一切持たずに来たため、
私以外の会場の皆さんは色とりどりなサイリウムを
お持ちでした(失敗・・・)。
ステージ開幕:
ここからは軽く書かせて頂きます(^_^;)
miwaちゃん以外、曲名がワカリマセンので・・・
ほぼ18時に開幕。
MCには南明奈ちゃんと、加藤いづみさん。
加藤いづみさんと言えば、MCでもお話されていました
第1回目にご出演された経歴をお持ちで、
私も90年代にアルバムを買って聴いていた一人です。
ちなみに「シャンプー」が好きです(^^♪
1.アーバンギャルド
トップバッターはアーバンギャルド。
一度TVで見聴きしたことがあり、
これはとてもじゃないけど私には受け入れられないと
思っていたのですが、、、。
vocal浜崎さんの歌は、特別上手くも下手でもない・・・
演出なのでしょうが、少々不思議ちゃんオーラを(^_^;)
しかし危惧していた通り、代々木体育館は
音響が悪すぎる!PAもちょっとおかしい?
何と歌っているのか歌詞が聴き取れない。
最悪なのがもう一人のvocal天馬。
面白いと言う方もいるかと思いますが、
何言っているか全く聴き取れないし、声が酷過ぎる。
ヴォーカリストとは呼べないレベル。
やっぱり色物バンドでした。
しかしこれでも客席のノリは始めからいい・・・。
3曲演奏。
2.小南泰葉
泰葉さんもTVで見聴きしていましたが、
生の方が好いですね。
それでもわざと表現のために、こういう歌い方を
しているのでしょうが、ハッキリ言えば上手くないです。
部分的には綺麗な伸びのある声が出ますが、
そのトーンだけですね。
カスレ声になると全く息が続かないなど、
雑な歌い方になってしまっています。
勿体ないですね。
過去にも似たタイプの女性シンガーはいましたが、
遠く及ばない気がします。
5年のブランクも響いているのかも知れませんね。
3曲演奏。
最近のyuiさんといい、何故にこんな歌い方を
したがるのでしょう・・・
3.ねごと
ねごとは多少期待していたのですが、
YUIトリビュートでの「Tomorrow's way」が
イマイチだったことが私の中でかなりの
マイナスイメージ。
実際に生で聴いた感じでは、
またちょっと不思議ちゃん系の声質!?
演奏レベルもまあまだ致し方ないですかね。
drumsのレベルが上がれば、もう少し
良くなりそうです。
3曲演奏(だったかな?)
と、ここまで来たところで、
やはり音響やPAの悪さが気になるし、
3組のvocalは正直何を歌っているのか、
歌詞が聴き取れませんでした。
う~む・・・
4.SCANDAL
正直あまり好きな楽曲傾向ではないので、
期待はしていませんでしたが、
以前見聴きした時よりも、
演奏レベルは上がっていました。
それでも私から見れば、
まだFLiPの方が上ですね。
音楽の好みもありますが。
vocal HARUNAはまだ良いのですが、
どうしてもTOMOMIの歌い方は
好きにはなれないです・・・
またしても不思議ちゃん系vocal。
5、6曲でしたでしょうか?
(だんだん、うろ覚えに・・・)
5.miwaクロ
演奏:ダウンタウンmiwaクロバンド
大所帯のダウンタウンmiwaクロバンドの
準備が結構時間かかる中、
あちらこちらから掛け合いが。
それまでの出演者でもノリは良かったですが、
ここから会場の熱がかなり上がり始めてきました。
満を持してのmiwaクロの登場!
モノノフの皆さんの熱が凄い!!
それまで流れる程の汗はかいていなかったのに、
タオルで拭く回数が一気に増えてきました(笑)
6人並ぶとそれ程、miwaちゃんの小ささは
目立たなくなりますね(?)
ここからは、ももクロ、miwaの持ち歌を
交互に演奏する形で進められましたが、
やはりサイリウム&扇子を持たずに来たことに
後悔し始める(笑)
仕方なしに一人miwaタオルを振り回すことに(^_^;)
しかし何でしょう、この会場中の一体感は!?
やはり9割方ももクロファンではないかと
思っていましたが、スゴイね。
FB友達の方の投稿などで聞いてはいましたが、
ファン層が広い。
10代~恐らく50代夫婦の方までいらっしゃいました。
私はももクロの曲はTVて少し見聴きした程度でしたが、
周りの皆さんに合わせて、
私も身振り手振りで踊りましたよ~(^^♪
どうしてもタイミングがズレる(笑)
いやこうして実体験すると、ももクロが何故こんなにも
幅広い世代に人気なのか、多少解る気がしました。
(解る気がしましたですので(^_^;))
肝心のmiwaちゃんですが、
中野でも感じましたが、この日も多少声が高い感じでした。
ここのところ、連日の様にLIVEしていますので、
致し方ないかとは思います。
ですが、miwa、ももクロの曲では、
しっかり歌が聴き取れましたので、
やはり歌い手の問題だったのですかね?
この日の私のBestは
miwa「don't cry anymore」
一番”歌”として聴けたのはこの曲でした。
私的に面白かったのは、やはり
百田→miwaへの「美輪さん?」の流れから
「佐々木」コールで始まった、
「あーりんは反抗期」ですね(笑)
miwaスタッフTwitterによると、
リクエストしたのはmiwaちゃんの様ですね。
ダウンタウンmiwaクロバンドには
MC加藤いづみさんもコーラス参加され、
少しですが歌声も聴けたので好かったです。
最後は出演者全員による、
「夢見るシャンソン人形」でラストを飾りました。
ラスト含めて14曲演奏。
気が付けば、22時!?
約4時間、実際にはその2/5程の時間を
miwaクロで占められていました(笑)
総括としては、思っていた以上に
楽しめたイベントでした。
う~む、全体的に
「不思議ちゃん」ヴォーカルの祭典!!
と言えるのではないでしょうか。
SCANDALのHARUNA以外は、miwaも含め、
ヘリウムガスでも吸ったの!?
と言える高~い歌声でした(^_^;)
※LIVE終了後、会場の敷地内から出るまでに
約30分程かかりました(T_T)
22時終了時間を過ぎているのですから、
原宿側からも退出出来るように開放しても
良いのではないかと思いますね。
以上、長文でした。