安田社長はスポーツ好きですか? | 飲食店で成功と失敗を経験した虎 安田久のブログ by Ameba

安田社長はスポーツ好きですか?



過去のバックナンバー!    クリック ↓
マネーの虎の新たな挑戦! 安田 久オフィシャルブログ by Ameba
                  2005年2月27日




安田社長はスポーツ好きですか?



HN = スポーツオタク
ご職業 会社員


私事ですいません。今は普通に工場で勤務しています。

自分はスポーツが好きでたまりません。観戦も好きですし、自分でやるのも好きです。
選手としては活躍するのは難しいですけども、前々からスポーツコンサルタントの仕事をしたいと思っています。

しかし求人が少ない事と企業数があまりないので情報収集があまりできないです。
なんとか見つけた企業に問い合わせ採用資格などを問い合わせると大卒からの採用になりますので・・・といつも断られます。
 
自分自身は高卒、今年で27になります。

やはり学歴は重要なんでしょうか?



------------------------------------------------------------------------------------------


学生のころやっていた、野球とサッカーは三流だったけど、スポーツは大好き。

スポーツニュースも、1日、3つも4つも見てしまうし、ヨーロッパのサッカーなんかも好きでよく見てるよ。
そういった意味で、スポーツ記者とか、スポーツジャーナリストには、今でも憧れはあるよね。
海外に行って、そういった生の迫力を伝えたり、分析したりする仕事は、本当にあこがれる。
正直、今でもなりたいくらいだね(笑)。

ただ、今の立場とかもあるので、それを追い求めようとは思っていないけど、今の業務が自分から離れるときが来たら、やってみたいと思ってるよ。

その、スポーツコンサルタントがどういった仕事なのかということはよくわからないけれど、君が言っている「学歴云々」とか、「年齢云々」とかいうことは、関係ないと思うし、考えるべきではないと思うよ。

大事なのは「本当にやりたいかどうか」だと思う。

どうしてもやりたいのだったら自分で金を集めて会社をおこすくらいの「目標」でやっていけば、絶対にチャンスはあるはず。
もし、会社に入らなくてはいけないというのであれば、その情熱をもっていけば絶対に「学歴」を超えられると思うよ。普通の大卒だったら、やる気に満ち溢れた高卒のほうが格段に評価は高いはず。

俺はマイナスからのスタートで、しかも周りからは無理と言われたのに、実際に出来ているんだから、情熱を持って、目標をしっかり見定めて、がんばって欲しい。


安田 久


この記事へのコメント

1. Posted by 最強ナンパ師 2005年02月28日 14:51
自分でああだから無理と言うのは自分の可能性をなくしてしまいますよね^^
2. Posted by 堕天使 2005年03月01日 20:07
学歴とはまた違いますが、
よく求人誌にとかに実務経験者とか書いてるのに、
経験無くても、雇われたことありますよ。
エントリーするときに、履歴書だけじゃなく、
志望動機とこれまでやってきたバイトとかを
具体的に書いて、さらにその会社で何をしたいかって
のも明確に書きました。もちろんダメモトでです。
そしたら、先方から面接したいって返事貰って、
その後面接もパスして働きました。
入社してからはかなり苦労しましたが、
その職場ではかなりのものを学ばせてもらいました。
一時、「社員公募するけど、エントリーせぇへん?」
とか言われたこともありましたから。
だけど、内情を見て、社員の人の辛さとかみてたから、敢えて社員で働きたいって思いはありませんでした。
だから結局辞めて、今また別なとこで契約社員で
働いてますよ。
スポーツ業界がどこまで学歴が問われるのかは、
わかりませんが、いい方向に進むと良いですね。
3. Posted by Hisashist 2005年03月04日 22:55
安田さんはJリーグでどのチームがお好きなんでしょう?
今は東京在住だけど、東北出身だから、
ベガルタ仙台やモンテディオ山形を応援していてくれたりするんですかね?
気になります。




マネーの虎の新たな挑戦! 安田 久オフィシャルブログ by Ameba