● 3月19日のセミナーにキャンセルが出ました

東京・新宿「靴は売らない靴屋」 西村です

即満席になってしまったセミナーなのですが、キャンセルがなんと3席もでました!!

お子様の靴選びでお悩みのお母さま向けのセミナーなのですが、お父様で参加希望の方もいらっしゃいました

今回のセミナーは、基本、お子様同伴可能とさせていただいています

お店でのセッションにも、「子ども連れて行っていいですか?」というご希望がとても多いのです

今の東京には、お子様の同伴に気を使わせられるところが多すぎると思うのです

お子様の靴選びなので、できるならば、お子様とご一緒に!!とお願いしています

就学前のお子様12名、小学生4名と、なかなか賑やかになりそうです(^o^)


セミナー講師は

こつばんママ原田優子さん



と足育ばぁば広嶋伸子さんです




お二人には、お子様のカラダから見た靴選び、お子様の靴選びのコツをお話いただきます

前半は、お子様と一緒に、お子様のカラダのチェックの仕方、靴のサイズチェックの仕方、セルフマッサージ、メンテナンスをご紹介します


後半は、お母さま、ご両親向けのお話になります


なんだか頼りないなぁ・・・・、という靴屋さんに頼らなくても、お子様の靴選びができるようになります

靴のサイズはあっているんだろうか?

そろそろ買い替えの時期?




大丈夫、今回のセミナーで、簡単に買い替え時期がわかるようになります


なんだか歩き方が変なような気がする、靴があっていないから?

よく転ぶんだけど、うちの子は大丈夫?


正しい靴を履くための、カラダのチェックをぜひ覚えてください

合わない靴を履いているせいなのかもしれません

カラダの特徴なのかもしれません

両方一度にお伝えするセミナーはまずありません




(株)スタヂオピボットのフィジカルナビゲーター原田優子さんは、「子どものからだラボ」を開催されています

乳幼児期から必要な、関節機能を高めて、本来の能力を発揮できるようにサポートする

ご両親がお子様のカラダを観察する中から、お子様の体の特徴に合わせてサポートする方法をお伝えしています




足育ばぁば、広嶋伸子さんは、お子様の靴選びでお悩みのお母さんたちの、相談相手のような存在です

お子様の靴選びの前に、お母さんご自身が、足に合う靴を履く、合わないまでも、きちんとした履き方をしてくださいね!!とお伝えしています

スニーカーの紐を結びっぱなしで、脱ぎ履きできる靴を履いているお母さん

「靴の紐をきちんと結びなさい!!」と言っても、子どもは親のやっていることをよく見ているので、なかなかいうことを聞きませんよ!!

是非お母さんが、正しい靴の履き方に実践者になって、こどもの見本になってあげていただけたらなぁ、と思うのです

なかなか実現が難しい、このコラボセミナー

お子様の受け入れ体制も整えました

お子様の居場所にはブルーシートとブランケットを用意しました

保育スタッフ2名はベテランさん

さらに、骨盤先生こと平山先生がミニこどものからだ塾ができるくらいの、小学生~年少向けのグッズを準備していただいています

セミナー自体少しガヤつくかもしれませんが、お子様と一緒に、からだと靴選びのプロから、一度にお話を聞ける機会はそうそうありません!!

せひ、ご自身も靴の履き方のプロになって、お子様の良き見本に!!

そして、お子様の靴選び、買い替え時期を見逃さないお母様になっていただけます

何よりも、日頃から、お子様のからだを観察する眼を持っていいただけます

日々成長していくお子様を、一番近くから見ているお母さんに、このノウハウをぜひ知っていただきたい思います

奇跡の残席 3席は 本日20時まで募集いたします