第9回湘南国際マラソン(後編) | YASU-egao-No1のブログ

YASU-egao-No1のブログ

ダイエット目的で始めたランが、13kgと大成功♬ヽ(*⌒▽⌒*)ノ
その後も朝ランを辞められず気づけば6年生!!
ラン中心、そして子供達との関わりの中で共に成長 していけたらと思う3人の父親のつぶやき…

完全に攣ったぁ~~~
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

さっきの右の脹脛だ!!


この痛みは走ってはいられない…

すぐさまコースの左隅に避けて、様子を見る…



クゥ~~(σ≧∀≦)σ伸ばしたくても自分で伸ばせない(親指を曲げられない)

「まだ、先は長いのに!!」と思ってもここは、まず痛みが治まるまで我慢!!

数分経過して、治まってきたので、走り出す…


数百mで

ピッキーン!!(≧▽≦)b今度は逆の足だ…

それからが、長い地獄の始まりだった…

走っては攣り…

治まって走り出すとまた攣り…


大痙攣祭りじゃ~~(笑)

大腿四頭筋(両足)内転筋(右).脹脛(両足)、
足底筋(左)と代わる代わる次から次へと大忙し…☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

沿道で、コールドスプレーを持っている方に、借りて吹きつけるが殆どその場だけで、効果はないに等しい….(´>∀<`)ゝ

けど、あんなに持っている人がいるとは…有難かったですわぁ~♬



実際、この時の心境は…


いつ、リタイヤしよ?!どこでしようか?!

もうこんな脚ではゴールなんて、到底不可能!!絶対出来ない!!と思ってそんな事が頭の中で駆け巡り、うずくまっていると…

「YASUさん、ファイト!!」

とフォロワーさんが何人も声をかけてくれます…

こう言われたら走らない訳いかないでしょ?!…(笑)

なんとか、力を振り絞って走り出す?!歩き出してゴールを目指そうという、気持ちになりました。


ほんと、有難いですねぇ~

力になりました!!
┏○)) アザ━━━━━━━━ス!



それから、ごまかしごまかし走ってみるものの一向に良くならない…


「もうだめだぁ~」

と思って係りの人にリタイヤを告げに歩み寄ろうとした瞬間…


「YASUさん、大丈夫?!」

と同じハムちゃんずの愛知から来たメンバーのMさんが声にかけてくれて一生懸命、介抱してくれます…

そのおかげで、だいぶ身体も気持ちも楽になったので、「もう大丈夫ですよ!!ゴール後に会いましょう!!」と別れて先にMさんは走りだし、自分は自分のペースで走りだした…



すると…


Mさんが、立ち止まり自分を待ってくれて、「一緒にゴールしよう!!」と言ってくれそれから、一緒に並走して走る事に…

自分の足は容赦無く暴れだすので、その都度、一緒に足を止めてくれてさすってくれたり、伸ばしてくれたりほんと、助かりました…

漢方薬ももらい、(実はMさん、看護師さん)そのお陰で楽に走れるようになってきた…

徐々に攣る頻度も少なくなり、ゴールも現実味を帯びてきた…

ほんと、途中何回もMさんの一生懸命にケアーしてくれる姿に…

自分のレースでもあるのにそれを投げ出して付き合ってくれる優しさに泣きそうになった…

「そんなに優しくされると泣いちゃうよ!!」と冗談まじりでおどけて言うが、ほんとに泣きそうだった…

「私も自分に嘘はつけないから、後で何であの時と戻らなかったと後悔するより、こうやって一緒に走れてゴール出来た方が何倍も嬉しいよ」と言ってくれた…


「えぇ~人や~」しょぼん汗


惚れてしまいそうになった(笑)


オールスポーツのカメラマンにも、2人で笑顔で撮ってもらっていたから、どれだけあるか?楽しみ♪(^^)

そんなこんなで色んな話をしながら、走っていたので時間はかかったが、あっという間の

───感動のゴール♪───

4:26:19(ネット)記録はワーストだけど、去年出来なかった笑顔でゴールはBestだった…ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

それに、1人じゃなく2人でゴール出来たから喜びも2倍!!いや4倍以上カナ?!(笑)

ほんと、ゴール出来るとは思っていなかったので、喜びと感謝の気持ちでいっぱいに包まれて…


心の充実度でいうなら、

Full MAXだ…イェヾ(´∀`*))((*´∀`)ノイェ


ほんと、ありがとうございました☆彡✨

こうして2014年の湘南マラソンの幕は降りた…

記録は残らなかったけど、記憶は残るとても素晴らしい大会だったので、また機会があれば出たい!!( ̄∀ ̄*)イヒッ


また、来年まで大会は走れないけど、来年こそは納得のいく走りをするぞ!!

待ってろよぉ~来年のフルマラソン~!!

3度目の正直のリベンジじゃ~!!ヾ(〃`∀´〃)ノ !