小1娘の謝り方… | YASU-egao-No1のブログ

YASU-egao-No1のブログ

ダイエット目的で始めたランが、13kgと大成功♬ヽ(*⌒▽⌒*)ノ
その後も朝ランを辞められず気づけば6年生!!
ラン中心、そして子供達との関わりの中で共に成長 していけたらと思う3人の父親のつぶやき…

先日小1娘の算数の宿題を見た時の話

繰り上げの足し算の宿題…

5+7=

6+8=

8+7=

このような問題が20問…

正直、家の末っ娘は一番お勉強が苦手?!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

上の子供達は教えると比較的、飲み込みが早かったから、小1ではつまずかなかったが、どうやら算数、国語は苦手…

ってか小1だから、他の授業は勉強らしいものはないのだが…(笑)

連絡帳も先生に直されて毎回赤ペンで真っ赤っか(笑)

そんな娘が、今回も取り組むけど、中々理解出来ない!。.。:+*(>ω<。)*+:。.。


始めは落ち着いて、「だからねぇ~ここは~」なんて落ち着いて教えていられたのだが…

出来ない!!

何度やっても同じ事の繰り返し…

時間だけが経過していく…

素直に言うことは聞かない!すぐキレる(♯`∧´)

次第に自分の言葉もトゲトゲしくなっていく…

「だから、何度言ったら分かるの!ここは~」先ほどの余裕などない…

しまいには、涙を浮かべる娘…

そこへ、小5の息子が「ここはさぁ~いい?!」と言って何気無く( ´∀`)Σ⊂(゚Д゚ )何も言わず、教えてくれているじゃあ~りませんか?!

ここは、素直に「ありがとう!!♬」と言えないダメな父親でした…

父親としての変なプライドみたいのがあって…

だけど、後でちゃんとお礼は言いましたよo(^_^)o

娘もなんとか理解はした?!みたいだけど、自分と妻にも悪かったみたいでお手紙が…

{BFEEF925-5CB2-4036-89D3-0FC7A6BB26BC:01}


ご目んなさいらいらして…?!


ごめんなさい、いらいらして…

と書きたかったのだろう(笑)

妻と目を合わせて笑ってしまい、しょうがないかぁ~と許せてしまう出来事でした♬