助けて~ | 心菜・運動苦手でも大丈夫!30代からのヨガレッスン 経絡ストレッチヨガ専門インストラクター@東京・葛飾区・オンラインレッスン

心菜・運動苦手でも大丈夫!30代からのヨガレッスン 経絡ストレッチヨガ専門インストラクター@東京・葛飾区・オンラインレッスン

心と体が不安定になり始める30代40代からのヨガレッスン
運動苦手でも大丈夫!『医学理論+ヨガ』で運動不足解消&不調改善
葛飾区新小岩グループレッスン・オンラインレッスン開催中

1分でカラダとココロをメンテナンス!

呼吸のためのストレッチヨガ

インストラクターの心菜です

 

 

 

昨日、朝から母のメール

『助けて~』

 

どうやら貧血で起き上がれなくなったとの事

 

 

ツボを教えてあげたいけど

電話じゃ難しいし

そもそもそも起き上がれないなら

なおのこと…

 

 

 

貧血は『鉄分不足』は西洋医学的な考え方

中医学では脾と胃の弱り

血(けつ)が不足して頭に登らない

 

 

 

 

胃の異常は下がらないで上がる『嘔吐・げっぷ』

脾は栄養を体の上部に上らせるのが役目なので

貧血の場合は脾の弱りですね(^^)v

 

 

どちらにせよ胃腸の弱りなので

お菓子や果物は少し控えて

お米や穀物の甘さをとるのがいいでしょう

(普段からとっている方は、逆に少し控えて)

 

 

母の家について

ツボにお灸をしましたが

足湯でもいいでしょうね(^-^)

 

 

食事の前に梅肉エキスを飲んで

しばらくはお粥をよく噛んで食べる、です

 

 

血不足はいわゆる栄養不足なんだけど

栄養が足りない、の前に

栄養を吸収する力が不足しているので

 

 

色々なものをとりすぎないで

胃に優しいものからゆっくりと治すのがいいでしょう

 

 

 

さて、母の言い分では

「急に貧血になったの!」

 

 

 

いえいえ、急に不調になったりはしないんです(-_-#)

ちゃーんと、それなりに

貧血になる前段階があったはず!

 

 

 

それを見逃さないのが元気でいるコツなんです❤️

 

 

 

40代からのメンテナンスに!
美呼吸ストレッチヨガ
~もっとラク~にいきませんか?~
心菜@東京・葛飾区・出張




▼公式HP▼
 https://b-kokyuxincai.jimdofree.com/

▼公式ブログ▼
https://ameblo.jp/yasu-bon610/

▼ライン@募集中💕▼
https://line.me/R/ti/p/%40rez3961e

▼最新動画▼
『足の冷え・浮腫・不安感を解消しよう』
https://youtu.be/WgrQwLZvaGw

▼取材していただきました▼
https://shikakuvoice.com/p/mag/0004


▼レッスンのご予約・お問い合わせ▼
https://reserva.be/bikokyuyoyaku123


▼インスタイルヨガスタジオはこちら▼
https://instyle.sc/