背中に5cm弱(推定)の傷ができました。
マッサージシートで作ったのですが…
詳しい経緯は↓こちら。
傷の場所は背中の下側の真ん中辺です。
腰というには上過ぎるので背中ですね。

土曜日は浸出液が出ていたので
傷口を乾かすことが一番と考えました。

健常者さんの生活でしたら
立ったり歩いたりしているときは
背中は衣服が触れる程度で
放置しておけば乾かすことができます。

でも、車いすユーザーはそうはいきません。
背中には背もたれがあります。
背もたれを使うと背中は背もたれと接して
空気の通りが悪く乾きにくくなります。

背もたれを使わなければいいのですが
僕は体幹が弱く、背もたれを使わずに
姿勢を保持する事は難しいので
ついつい背もたれに頼ってしまいます。

それでも背中は乾かしたいので
昨日はできるだけ背もたれに
もたれないように生活をしていました。

とはいえ、背筋を伸ばしてシャキッとした
姿勢で保持する事は難しいので
猫背+前屈みな姿勢です。
これは仕方がありません。

できるだけ机に手をついて
姿勢保持に体力を使わないようにしました。
多くの時間で背中に空間が作れたと思います。
身体は凝ってしまって痛いですが (^_^;
傷を治すこと優先ですので仕方ありません。

日中に一度ベッドに戻って
横向きに寝転がり、Tシャツをめくり
扇風機の風を傷口に当てて
乾かす試みもおこないました。
成果があるのかは分かりませんが
やれる事はやってみるだけです。

今日は訪問看護師さんが来てくれるので
背中の傷について相談しようと思います。