この時期に気を付ける事、それは二次予防だと思います。具体的には
 ・皮膚障害(褥瘡)
 ・呼吸器合併症
 ・尿便生殖障害
とかですかね。

 とは言え、本人は痛がっているし、家族は今後のことでバタバタだし、みんなパニックで二次予防とか専門的な事気にしていられないと思います。

  でも、褥瘡は受傷後3日-7日に生じるリスクが高いと言われています。そこで高い頻度での皮膚管理、確実な体位変換が必要になります。自動体交が出来るエアマットなどの機器が必要になるかも知れません。

 よく分からないから専門のとこに任せた方が安心じゃないです?

 僕がこの期間に関して思うことは

 やっぱり早く専門の医療機関でみてもらう
 
 褥瘡に要注意

この2点だと思います。