事故当日に思うこと…

あぁ!やっちまったぁぁぁぁぁ
これからどうなるの?
入院するのに何がいるのかな?
学校や会社に連絡しなくちゃ
保険会社とのやりとりは?etc…

色々思うことがあると思いますが

可能な限り早く専門の医療機関へ行く

これが大事だと思います。

救急搬送された病院から家に連絡が入ったとき、「中部ろうさい病院へ搬送しましょうか?」との話があったそうですが、家族が地元の市民病院を選択しました。

結果論ですがこの選択が残念でありません。

専門の医療機関の方が経験値があります。
医師はもちろん看護師さんも脊髄損傷を知っています。
看護師さんが対応を分かっていることがとても大事だと思います。

今後もこの事は書いていくと思いますが
一分一秒でも早く専門の医療機関への搬送を僕はおすすめします。

じゃあ具体的にどこ?って話になりますが
連絡をくれた病院の方に相談するのがよいと思います。
ネットで「脊髄損傷 病院」と検索しても出てきます。