高齢者講習 | やっさんの戯言

やっさんの戯言

ブログの説明を入力します。

7月6日のブログに書いていますが、運転免許の更新手続きの前に

『高齢者講習』を受けなければならず9月22日に行って来ました。

 

講習の対象者は70歳から74歳までの方です。

75歳以上の人は認知機能検査が加わります。

尚70歳以上の人は今回の更新では有効期限は下記のようになります。

             70歳 → 5年間

             71歳 → 4年間

             72歳 → 3年間

             73歳 → 2年間

             74歳 → 1年間

      75歳の誕生日までが有効期限となります。

 

講習内容は

  ① 実技 自動車学校のコースを走ります(ペーパードライバーは免除)

         信号機のある交差点及び踏切の通過

         L字クランク 

  ② ビデオ教習

  ③ 目の検査

        静止視力・動体視力

        夜間視力

        視野

  約2時間の講習でした。

 

実技やビデオ講習は問題なく終了しました。

 

目の検査です

 

静止視力は裸眼で1,0、矯正で1,2でした。

一昨年、白内障の手術をしたので視力は回復しました

 

動体視力0,4~0,5

 

夜間視力 28秒 (30秒以内)

30秒間光を見つめて何秒後に像を確認できるか?

20代なら10秒前半とか ショボーン

 

視野 右85度、左86度、両眼171度(両眼150度以上)

 

視力に関して問題は見当たりませんでした ニコニコ