今日も行ってきましたよぉ~❕ 西国三十三ヶ所巡りに。
今熊野観音寺と醍醐寺に三室戸寺の三寺です。
紅葉が美しく写真撮りまくりです、依って一寺ずつ紹介いたします。
今回は 西国第十五番 新那智山 今熊野観音寺です。
泉涌寺(せんにゅうじ)の手前左側にあります
参拝道に入って直ぐに紅葉です
橋を渡って
京都の寺の趣です
本堂でお参りをする前に地図を頼りに散策します
大講堂前の紅葉
子護大師像
後ろの階段を登ると本堂です
御朱印を戴き
本堂横の紅葉
ぼけ封じ観音と大師堂
マミヤやニコンのカメラを持った5~6人の高齢者集団が
三脚を伸ばして撮影準備をしています。
≪三脚の使用は禁止されているので注意すると
渋々仕舞い始めました(まさかボケているのでは?)≫
いつも思います(モミジは線香花火のようだと)
ベンチに腰を降ろし紅葉を堪能してると時間の経過を忘れます。
次の醍醐寺へ重い腰を上げて向かいました。