学校説明会と文化祭 浅野中学校 九転十起 | 僕の日々の徒然と、リクレンの中高一貫校生活(2019/2023)

僕の日々の徒然と、リクレンの中高一貫校生活(2019/2023)

僕の日々と、逆算の中学受験を経て、首都圏中高一貫校に通う子ども達のことを徒然に綴ります。

2017年のことでもあり、校長が練習したであろうプレゼンテーションの手の動きをおぼろげに覚えているぐらいで実はあまり多くの記憶が残っていない。ごめんなさい。施設見学で校庭が雨の日に水捌けの悪かった土から人工芝に変わったのは鮮明に覚えているけど。

一方、文化祭で感じたことは沢山ある。
リクは的当てなど出し物を楽しんでいたようだ。生徒の何人かと話す機会があり、

・温水プールがある
・部活の仲間同士で試験対策をLINEで共有する
・グラウンドは曜日をずらして各部でシェア

いい学校だなぁと思う一方、

・栄光、聖光に落ちたという部分をなんとなく引きずっている感じの子が少なからずいることがわかった

でも、だから、この学校の進学実績がいいのはそうした思いのある子がいるから、大学受験を頑張れるんだろうなぁとも思った。

九転十起

私はこの建学の精神が好きである。


もし良ければ、↓ポチっとしてください。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村