先のことを読むのは

難しい


出来なかったし

今も出来ない


ネトフリで

浦沢直樹のプルートが始まった


第1話を観て、

衝撃を受けている・・・・




あの

幼児時代に観た鉄腕アトムが

今、この

生物と機械の

プログラムに

何も変わりはない、ということに、

薄々、分かり始めたこのタイミングで

このクオリティのプルート・・・


原作を読んでない


20世紀少年

本当にすごい作品だと思った


20世紀という

人類史上

最高で最悪な時代を描いた、と

書かれていて


同じ人間が

こんなに人類の生きる時代の

変化や時間的な塊を

えぐり取ることが出来るものなのかと

驚いた


そして

プルート


AI 

人口知能

がいよいよ日常的に人類の生活に

関わり始めた2020年以降・・・


50年前に

もうこうなることも

人口知能もいずれ

人類と変わらない、か

それ以上に人間的なプログラムになっていくことを

気づいていた、ということか・・・


ホントに

私には

先のことを読むなんてことは

出来ない


でも

出来る人がいる


未来はこうなる、と

分かる人がいる


ロボットや人口知能が

これからどうなっていくのか

精一杯、考えてみようと思う