定期点検


タンクのサビと清掃

キャブ調整に

埋もれた

地味な定期点検ですが、、

此れが

一番大事なのは、、

やり続けている人にしか解りません、



以前より、

もうそろそろと感じてましたけど、、😓


案の定、

とうとう

来ました

ボールジョイント、多分下側

ヨタハチあるある🤣

今のところ

ハンドリングに違和感は

感じられませんでしたが、、


ブレーキオイル漏れ等は

有りません😊

ブレーキの片効きも無し😊

普段から

ブレーキが優しいのが分かる位

ブレーキに当たりが付いていないんです

減ってませんし、、


マフラーの腐食は、

当然進んでます

太鼓の前側に腐食、

気になっている音の原因らしき

部位ですがこれも様子見、、😓



リヤサイドベアリングも

来てますが、異音はしてません

まぁまぁのガタが有りましたけど

私の誤診でしょうか?

まぁ次の点検時にははっきりすると思います。

更に

タンクのサビが発生してますが

ガソリン漏れは有りませんでした。😊


更に以前より気になっていた

これ、ミッションオイルの匂いは無し?

カーボン色の汚れも?


ペラシャフトのユニバーサルジョイントから

飛び散っているけど、、

もう少し様子見で、パーツクリーナーで

清掃しておきました。


青ヨタさんとは、

かれこれ、4.5年のお付き合いですから

車両の経年劣化を感じられますが

日頃から大切にされてますので

そんなに年月が経つたとは思えません

日頃のメンテナンスが

一番大切ですよね♪♪♪

それではまた。