とうもろこしって歯にそっくりですよね。不思議です。

形が似るものは、それを補って栄養すると言う。腎臓によく似たインゲン豆が腎を助けると言うように。であれば、とうもろこしは歯に効くのだろうか。効いたら嬉しいね。

 

窯の再建は、いよいよレンガを積み上げるところまで来ました。

頭の中で考えたデザインは、いざレンガを置いてみると、二つ三つでは足りないくらいの不足や欠陥があるもの。だから実際にレンガを積む前に、仮置きしたレンガを何度も移動させたり組みなおしたりして、数日かけてそれを解決していく。

時には腰を下ろしてレンガとじっくり睨めっこ。そうこうしていると閃きが生まれて、最終的には元々のイメージとは似ても似つかない形に落ち着くこともある。しかしそれこそが構造全体を支える肝となるということも多々あるから、焦らず急がず、閃きを待ちながらゆっくり取り組む。



それにしても何をそんなに時間をかけることがあるのかと言えば、レンガの置き方のパターンが導く焼成時の現象を、瞼の裏や虚空に描いて何度もシミュレーションしているのだ。

……こういう風に置けば、風はこういう強さで流れ、火はこんな風に燃える。それではこういう不具合が起こるから、こう置く。すると今度はこっちに問題が起こるから、こう組み直す。と、流れは良くなるが代わりに操作性が悪くなる。難しい。何か妙案はないだろうか……という具合だ。

思うにこれが一番大切なことで、現象そのものではなく、それを支配する絶対的な理への理解が深まるほどに成長は加速していく。そのため、その鍛錬としてイメージングによるシミュレーションほど効果があるものはないのではないだろうかと思う。

ただ難しいのは、それだけが伸びていこうとも、精神的な成長が技術知識と釣り合わなければ、「創造よりも素晴らしいもの」にはたどり着けないということ。だから時々それを思い出しては、進む方向を修正する。

 

現在、窯は全体の25%ほどを再生。

これまで使っていた窯を崩して得たレンガはこれで使い切ってしまったので、新たに不足分のレンガを調達して、作業を再開する。

漸く窯らしい形が見えてきた。今月中に完成すると良いな。



****

 

こちらは、うつわの通販をしているショップページや、SNS等をまとめたサイトです。

興味があれば是非。

https://aboutme.style/jinenjo

 それでは素敵な一日をお過ごしくださいませ。