本日は渋谷にて、

とある講習会を受講。


もう、初っ端から眠い眠い。

何で、講習会って、

こんなに眠いんだろ💤


あれ、講師によりますよね?


話めっちゃ上手い人は、

惹きつけられて、

聞き惚れるものラブ 


テキストの網かけを

重複して読んでるだけの講師ガーン


難関の国家資格取得したのに、

更にお金取って、講習受けないと、

真の資格者として認められない、

このシステム、どうにかなりませんか?


誰得なの?コレ。


その内、私達の業界も、

AIが担う時代が、

直に来るでしょう‼️


そう言った、講師。


まず、講師がAIで構いませんわ爆笑


講習を最後まで、

聞き取りたい向上心と、

講習を最後まで、

聞き取る忍耐力。


どっち基準か、

分かりまへん爆笑


爆睡の方、何名もおりましたが、

何のお咎めも無く、

受講終了書貰ってたなぁびっくり


寝たもん勝ちやんムキー




で、本日のランチ。


講習会の行われたビル近くに、

美味しそうなフレンチラーメン屋が

在るのを事前チェック済おねがい


今日は絶対、ココのラーメン食べるぞと

意気込んで、昼休憩を迎えたのですが。


https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13300164/



ガーン😨



シャッター閉まっておりますガーン


定休日とかも確認済。


日除け幕?には、


2025 Spring DFJの文字が。




これ、春にリニューアルって事?


良く分からんけど、凄く残念えーん





で、諦めて、同じフロアの

珈琲館へ。






すみません、消去法の選択でてへぺろ



前回のブログはこちら↓


今さ、珈琲館でもランチ、

1000円オーバーなのね?


サンドイッチでも、

パスタでも、

カレーでも、何でも。


そうだよなー、

コンビニおにぎり、

200円の時代だもんなー笑い泣き


本日のオーダーは、

20年振りぐらいに食べた、

ハヤシライスですラブ


美味しかったですおねがい




どうやっても、

コーヒー飲めないオジサンは、

今日は、オレンジジュースですラブ


ごちそうさま😋






https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13087112/