朝から、めっちゃ腰が痛いですえーん


坐骨神経痛なのか、

梨状筋症候群なのか、

どっちかは分かりませんが、

普段から凄くケツ筋が疲れます。


坐骨神経痛は、坐骨神経が圧迫されることによって引き起こされる痛みの状態です。坐骨神経は、腰椎から臀部を通り、脚の裏側にある膝と足首に至る大きな神経です。腰椎ヘルニアや脊椎の変形、脊柱管狭窄症、腰椎の捻挫などが原因で坐骨神経が圧迫されることがあります。この圧迫により、脚の裏側や足に痛みやしびれが生じることが特徴的です。


梨状筋は、臀部の深部にある小さな筋肉で、坐骨神経に非常に近い位置にあります。梨状筋症候群は、この筋肉が異常に収縮し、坐骨神経を圧迫することによって引き起こされる痛みの状態です。この症候群は、長時間の座位や足の運動不足、スポーツの過剰な活動などが原因となることがあります。症状は坐骨神経痛に似ており、腰から臀部、脚の裏側にかけて痛みやしびれが生じることがあります。


分かった様な、

分からん様なウインク



昨夜、ケツ筋が痛くて痛くて、

軟球をお尻に当てて寝てたら、

いつの間にか爆睡。

知らん間に、腰に軟球が回って来て

朝起きたら、腰がバキバキに笑い泣き



自業自得ですな爆笑




そろそろ、マッサージ行こうかなぁと

考えながら呑むオッサンの、

今宵のアテです‼️



イカの照焼(2日目)



板わさ



茶碗蒸し



ぶり大根



キノコと厚揚げとレタスの

さっぱり梅肉炒め(2日目)




焼売



茹でブロッコリー




YouTubeは、連日の坂道です爆笑

AKBの神7あたりまでは、

アイドルの名前を覚えられましたが、

坂道あたりから、

誰が誰なんか、

全く分からんオッサンです。