神田に書類のお届け物があったので、

本日のランチは、

またまたラーメンです。


このオッサン、残り物の弁当か、

ラーメンばっかりやないかって、

ツッコミはご遠慮下さい爆笑


若干、21歳にして、

東十条の『麺処 ほん田』を立ち上げ、

超有名店にした数年後、

本店を秋葉原に移し、

今尚、大行列を作り続けてる、

若き天才・本田裕樹氏が率いる、

HONDAグループ。


今の役職は、会長だってびっくり


正式名称は、

(株)NOODLES HONDAらしいっす爆笑


ほん田系列、結構行ってます。

元・本店(東十条店)は何度も。

何故に元・本店は二郎系になったのか?


赤羽の『夏海』

十条の『雨ニモマケズ』

東京駅『ラーメンストリート第二期』

川口安行の『景虎』

色々、行ってますチュー


最近も『麺処 ほん田 秋葉原本店』にも、

行って来ましたよ‼️

相変わらずの大行列。

厨房には、会長の姿も。

バリバリ、ラーメン作ってました。


本日の訪店は、

2023年1月にオープンした、

新業態、『本田麺業』神田駅前西口店。





2回目の訪店です❣️


何故か行列が無く、

直ぐ入れる不思議な店。


①表構え、カッコイイ。

②店内、スタイリッシュ。

③ホール、アジア系。

④調理、多分ワンオペ。

⑤着丼時間、やや掛かる。

⑥味、超美味い。



多分ね、⑤が理由だと思います。

ビジネス街で、着丼15分は、

致命的です。

13時の仕事開始に間に合わんもんえーん


けどね、味は美味いんです。

秋葉原の大行列に並ばなくとも、

ほん田が、

0909(ワクワク)しながら、

味わえるのだからラブ




六厘舎が無理なら、舎鈴的な、

立ち位置か?

間違ってたら、すみません🙏


ごちそうさまラブ


https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13281110/




仙八先生の頃の、本田恭章好きだったな。

シブガキ隊より、目立ってた爆笑



大人になってからの、

The TOYSも良かったよ。

まさか、TENSAWと組むとはね。