連休前ですからね、

早目の晩酌ですチュー


もう、2025年も11日目ですよ。


歳取ると時間が経つの早く感じるのって、

何なんでしょう?


ググってみましたウインク


1年が早く感じることを「ジャネーの法則」といいます。
この法則は「人生のある時期に感じる時間の長さは年齢の逆数に比例する」というものです。

解りやすくいうと、歳を取るにつれて自分の人生における「1年」の比率が小さくなるため、体感として1年が短く、時間が早く過ぎると感じるということです。

1歳の時に感じた1年を1/1とすると、2歳の時の1年は1/2となり1歳の時の2倍速く感じるようになるということです。



詳しくはこちらをご覧くださいグッド!


https://www.hokuyukai-neurological-hosp.jp/blog/18630/


あー、そう言う事か。


コレって行きは遠く感じるけど、

帰りは近く感じるのと同現象?


因みに、じゃーねパーじゃなくて、

ジャネーの法則ね。


フランスの哲学者、ジャネさんが、

心理学の観点から整理したそうです。


我が青春のダークネスヒーロー、

日本のポジバンの教祖、

オートモッドのジュネ様とは、

違いますよ爆笑


コレ、知ってる方、

同年代でも、かなりのマニアですな爆笑




で、今宵のアテです‼️




4種のキノコサラダ(2日目)



イカのなめろう



バイ貝



小松菜のお浸し(大好物ラブ



竹輪の磯辺揚げ

桜塩とマヨ



上海焼きそば(大好物②)



トンテキ

(8種の調味料を添えて)



おぼろ豆腐の山葵昆布のせ



僕、S&Bとか、ハウスの、

チューブ調味料が大好き❤


ぼっちなのに、冷蔵庫には、

ほぼコンプリートされてます爆笑












ごちそうさま爆笑


今宵のYouTubeは、

コレしか無いでしょう‼️



因みに僕は清春のデストピアの方が好き❤️



此方は最近とは言わないけど、

近い音源のジュネ様。