Release Candidate Update (17th November 2023) | rFactor2にゅーす

rFactor2にゅーす

本格レースシムソフト、rFactor2のサーバーを運営する谷間鯖です。
こちらの記事では、rFactor2の最新情報、シリーズ戦のレース結果、Le Mans Ultimate情報などを更新します。

11月15日、Studio397はrFactor2のリリース候補版(Build1134RC)のアップデートを行いました。下記に概要とリリースノートの和訳を掲載しています。ご参考になれば幸いです。

 

HILIGHT

UIの改善

レース時刻表示が修正され、レース開始時間が正確に表示されるようになりました。

イベントページの更新

プラクティスサーバーはドロップダウンリストで表示されるようになりました。ユーザーはサーバーを自由に選択する、もしくはシステムに任せることができるようになります。

スケジュールシステムの強化

スケジュールページにはトラックレイアウトが追加され、スタート時刻が正確になりました。

リザルト表示の改善

ドライバーのフィニッシュ想定順位が名前と共に表示されるようになりました。例えば、名前の横に"#4"と表示された場合は、そのドライバーはシステムの判断により4位でフィニッシュすることが予想されていました。その他、自身のスプリット表示なども追加されています。

※rFactor2のDRは想定順位に対する結果で変動します。また、予選もDRに影響するようです。

オンラインメニュー改善

スペシャルイベントがフィルタリングされるようになりました。参加が不可能な場合、イベントはグレーアウトし右上にメッセージが表示されます。

Hosted Serverの更新

ホスト型サーバーの改善を行い、パスワード機能が実装され、各セッションの有無が選択可能になりました。

オンラインシステム以外の改善

トラックリミットに関する各種調整が行われました。※11月3日のアップデートで実装済

 

Changelog

General Fixes

  • UIの時刻処理が改善され、結果をUTCとして読み込み、全てのローカルタイムに対する出力がより特定的になりました
    • Note: ブラジルタイムゾーンは問題が継続する可能性があります

The Event Page

  • プラクティスサーバーのドロップダウンを追加し、入りたいサーバーを選択できるようになりました
  • autoを選択すると、システムはこれまで通りにサーバーを選びます
  • プラクティスサーバーが無い場合、プラクティスボタンは動作しなくなります
  • イベントのスタート時刻を迎えそのイベントに登録していない場合、ユーザーは次のデイリーもしくはスペシャルイベントのリストページに移動するようになりました

Schedule

  • スケジュールにトラックレイアウトが追加されました
  • UTCタイムゾーン以外のタイムスロット表示が改善されました

Event Results Updates

  • レース履歴に表示される上下矢印のバグが修正されました
  • ドライバー名横にシステムによる想定フィニッシュ順位が追加されました
    • 例:Bob Jones (#1)と表示されている場合、Bobさんはこのスプリットで1位でフィニッシュすることが想定されてたことになります
  • ページ上部に「Splilt 1 of X」が追加され、ユーザーは自身がどのスプリットで走っているかを確認できるようになりました
  • 他ドライバーに対するレポートが受領されたことを示す、メッセージが表示されるようになりました
  • SRとDRの進捗バーに%表示を追加し、どの程度の上昇(下降)があったかを表示するようになりました
    • 新しいレースから適用されます
  • ユーザーが(もしくは他のドライバーが)多くのDRやSRを失った場合、アップダウンを示す矢印が表示されるようになりました
    • 新しいレースから適用されます

Online Menu

  • 次のスペシャルイベントを探す際、アクセス可能なイベントのみがフィルタリングされるようコードの更新を行いました
  • 次のスペシャルイベントに参加できない場合、イベントはグレーアウトし、クリックするとエラーメッセージが表示されます

Hosted Severs

  • ホスト型サーバーのパスワード機能が実装されました
  • セッションタイプの選択が可能となり、プラクティスやウォームアップをターンオフできるようになりました
  • サーバー設定時の設定エラーに関するいくつかのポップアップメッセージを追加しました
  • サーバー起動に6分間以上の時間が掛かることがあることを示す注意事項を画面下部に追加しました(誰も読まないでしょう)
  • サーバーリクエストが成功していることを示すポップアップを追加しました
  • サーバーリクエスト時、ダブルクリックによって2つのサーバーが生成されてしまうアクシデントを防ぐ機能を追加しました

Non-online changelog

  • トラックリミット時にイリーガルパスのスコアリングが行われない問題を修正し、イリーガルパスモニタリングの堅牢性を向上させました
  • 違反を記録する直前に0.5秒の猶予時間を設けました
  • ピットエントリーとスターティンググリッドが交差する場合に発生する、トラックリミットの問題を修正しました
  • コースオフした際の距離と時間を更に厳しくするため、デフォルトパラメータを微修正しました
  • サーバーログインに失敗した際、リジョインが行われ、ログを改善しました