ツイッターのX 特許問題 普遍的な言葉は特許を取れないようにするべきではないか | 預言者のコラム2

預言者のコラム2

俗言ではなく、預言者の視点から哲学、
人生、宇宙、宗教、
時事問題などを語って行きます。

ニュース
「イーロンマスクは X を商標登録できるのか?
7/24(月) 14:45
ここでは、新たなブランド”X”の商標登録可能性について見ていきましょう。
日本では、審査基準上、英字1文字(および2文字)からなる商標は「極めて簡単で、かつ、ありふれた標章のみからなる商標」として拒絶されます。
今、調べたら英字1文字の標準文字で日本国内で登録されたケースはありませんでした。
なお、米国の場合は、英字1文字だから登録しないといった規定はなく、商標として識別性があるかないかの一般的ルールで判断されます。
しかし、日本と米国では何とかなるとしても、今後世界各国で商標登録していくのだとすると、その大変さはMETA社の場合の比ではないのではないかと思います。」

以上ニュース

 

 

 



私は常々思っていたのですが、あのアップルは特許を取っているようです。
(特許などについて詳しくはないので間違いがあるかもしれないが)
彼らはヒートルズの「アップル」という会社名は容認してやると上から目線。

つまり、「アップル社」という会社名は70年?60年?代に既に先にビートルズが名乗っていたのですが、後に出来た会社コンピューターのアップルが狡賢く、特許を取ってしまったので、他の会社がアップルを名乗れなくなったのです。

そこで私が思うに、りんごとか、いちごとか、太陽とかアルファベット、などなど、普遍的なものは会社であれ個であれ、特許を取れないようにするべきだということです。

会社側も真似されたくなかったら、もっとオリジナリティのあるものにするというのが本当だと思うのです。

 

 

 

 

 

ココナラ
姓名判断とタロットを組み合わせて3500円
https://coconala.com/services/2114774?ref=top_histories&ref_kind=home&ref_no=1

 

 


ホームページからのご応募 姓名判断3000円

https://ainoyogen.web.fc2.com/contents7.html