母と私。君は君だよ。 | 雨が降っても星空日和*

雨が降っても星空日和*

2011年10月長女、2013年9月二女を出産。
娘達の成長記録を中心に、日々感じた事を記録する二児のママの成長日記です。
2016年11月3人目となる長男出産予定です!

初めての育児も八ヶ月目に入りました。
時々私何やってんだ!もっとちゃんとしなきゃ!と思う事もありました。
ネットで調べすぎたりした事も。
でも私には私のやり方があって、人の真似をしても私らしくなくちゃ意味が無いし娘にも嘘っぽい自分に映ってしまわないか、そっちの方が嫌だと思うようになりました。

いつも母の優空への接し方、話し方をみていると本当に私もこうやって大事に大事に可愛がられて、優しさと愛情いっぱいで育ててくれたのがわかります。
母がそうやって育ててくれた私ですが、私は母のように出来ない事もたくさんあります。
でもそれが私だし、私のやり方だからいいんだって感じてます。
こう考えられるのも君は君!君らしく☆というお父さんとお母さんの愛情があったからだと思います。

今は母と私の違いがある事が優空にとっていい事なんだと思ってます。
もちろん母は優空にとってばあちゃんなので、たっぷり甘えさせてくれるばあちゃんの役割をこなしてくれています(*^_^*)

やっぱり越えられそうで越えられないのが母の愛情です!
って事は優空にとっての越えられそうで越えられない母の愛情を私が感じさせてあげられたらいんだ、私のやり方で♡

父という存在はいつまでも娘が1番でどんな時も娘をかばいます。
母の愛情を1番に理解してるのは娘です、きっと。
これは残念ながら男性にはわからない女同士の暗黙の了解です(笑)
なので、お父さん、娘は越えられない母の愛情があるから育児も頑張れるんだよ♪心配ご無用!母は父以上に娘を理解してるのはもちろんだよ☆

これが世のお父さんがうらやむ、越えられない母と娘の絆だと思います!
きっとパパも優空が大人になったら私が優空を理解してないとか色々言うと思うけどいいんです、言わせてあげます。ママと優空にしかわからない言わなくても伝わる想いがたくさんあると思うので。女同士ですから(笑)


ず~っと永遠に続く親子関係ですが、君は君だよ精神で楽しんでいくつになってもいろんな発見をして行きたいと思いますo(^▽^)o


photo:01