東京都町田市
整理収納アドバイザー・カウンセラー
松井優子です。
改めて、2022年は
「自分が喜ぶことをすること
(自分を喜ばせることをすること)」
「それを自分に許可すること」
そして
「人のお役に立てることをすること」
を心がけていこうと思ってます。
自分が喜ぶことをする、というと
自分がわがまま・身勝手なようにも感じるけど、
自分自身を喜ばせることで、
幸せ・感謝の気持ちを常に持っていられるようになる。
そして、そんな気持ちでいる私の周りの人にも伝染していけばいいなって。
自分のことをわがまま・身勝手って思うのは
誰かに言われていないのなら
自分でそう思い込むこともないんじゃないかなって思ったの。
このことは、2021年後半ぐらいから
ぼんやり頭に浮かんでいて
ささいなことでも、自分が喜ぶことをしてあげると
すごく満たされた気持ちになることを体感したから
2022年も心がけていこうと思いました。
仕事では
「松井さんにお願いしてよかった~♪」と言われることを指針にしつつ
ひそかに心の中で
「3ヵ月先まで予約がとれないアドバイザー」になることを目指していました。
これがなんと!2021年12月に叶ってしまいました(土曜日だけだけど)!
今メイン活動になっているおうちデトックスのお仕事も大事にしているけれど、
作り出したい世界、描いている未来に対する想いは変わらずにあるので、
そちらも自分のペースでやっていきたいと思っています。
やりたいと思ったことをやりたいときにでき、
誰もがいきいきとして生きていけることを願って。。。