先日(2/1)、2ヶ月おこなってきたサポートが終了しました。
ご依頼主は息子さん。
諸事情でご実家を立ち退くことになったので(
70代のお母様と荷物の整理を一緒にしてほしいというご依頼でし
(おうちデトックスにご依頼のお客様です)
ご実家の片付けに限らないのですが、
私がいつも心がけているのは
お客様が「何を大事にされているか」に気を配ること。
単純にモノだけを見ず
どういった背景があって、そのモノが存在するのか
を考えるようにしています。
約35年暮らしたおうち。
お母様が過ごした日々を想像・理解しながら、
見直す、ということをしないままだったので
たくさんのモノがありましたが、
さまざまなエピソードを聞かせていただきながら...
ときにご家族への愛に触れさせていただきながら...
の整理作業は、
お母様の穏やかさもあって、いつも心が温かくなりました。
お母様からいただいた、育てられている花の種
新しい暮らしがスタートし、
キッチンや洗面所など
生活に直結する部分の収納を整えさせていただき、
アルバムやかつて活躍されていた頃の思い出のもの
好きで集めた雑貨やガーデニング関係のモノは
これからゆっくり整理していただくことになりました。
(お好きだったラベンダー。香りに気づいたらお母様を思い出しそうです)
週2ぐらいのペースで計18回訪問というのは
私にとってとてもありがたく貴重な経験になりました。
このサポートで心がけたことや行ったことなどは
また記事にしたいと思います。
個人宅の整理収納出張サポートは随時受け付けております。
*** お問い合わせはこちらまで ***
http://ws.formzu.net/fgen/S70828174/