先日、甥っ子の応援に、甲子園に行ってきました。
(高校名のプラカードを持って写真撮影するサービスもありました)
甲子園(高校野球観戦)へ息子を連れて行くことが、
息子が野球を始めてからの夢でもあったので、
アルプススタンドに足を踏み入れたときは、
もう感動~(*^^*)
そのうえ、試合(東海大菅生vs高岡商)は勝利。
甥っ子の活躍も目にすることができて、
興奮して何度も飛び上がってしまった(≧▽≦)
西東京大会からグランドに行ってたから、
吹奏楽部の音楽に合わせて、
選手ごとに違うテーマ曲を歌う(踊る)のもバッチリ。
試合観戦、思い切り楽しんできましたよ~
(Tシャツも菅生カラーのブルーで)
それにしても、今回の甲子園行。
この夏、私たち家族3人が揃う連休が8/13~14しかなく、
12日の私の仕事を終えてから、
夜、車で出発するというちょっぴりハードなものでした。
サービスエリアで一夜を過ごし、
その足で向かったのは、大阪京セラドーム。
(この日の試合は、オリックスvs楽天。ファンがたくさんいました)
(唯一食べた大阪らしさを感じるもの)
大阪グルメを堪能するとか、なんば花月・宝塚劇場を観るとか、
関西を楽しむ方法はいくらでもあっただろうに、
行ったのは、大阪京セラドームと甲子園球場だけ。
どこまでも野球好きな私たち家族の夏休みなのでした。
(宿泊先は、宝塚ホテル。宝塚歌劇団にまつわる衣装とかが展示されていました)
(宝塚グルメはないのかな?と急きょ探したら、ホテルのすぐそばにありました)
(これでもかというほど、たっぷりのエッグサンド。マヨネーズの味はあまりしなくて、うっすらと甘いたまごの味が口いっぱいに広がりました)
夏の甲子園のスローガン『じぶん史上、最高の夏』
受験生の息子にとっても、そうでありますように(いろんな意味で、笑)♪
人生一度きり。やりたいことをやろう!
◇継続セッション
◇単発セッション
・整理収納サポート(片づけやすい仕組みを作ります)
・お部屋と心のお悩み相談(じっくり丁寧を心がけています)
・各種ワークショップ(堅苦しくなく、楽しい講座です)
・ウチくる?会(毎回時間を忘れるほど、くつろぐ方続出!松井優子の自宅でお茶やランチしながら、片づけのことを話したり、相談できる会です)
*歌が好き♪楽しいことが好き♪本音を出せる♪
不定期で、起業女性向け、ランチカラオケ交流会も開催しています
>>ご予約状況
お問い合わせ&お申込みフォーム(24時間OK!)
東京都町田市を拠点に、都内・神奈川県で活動中
ホームオーガナイザー(お片づけコンサルタント) 松井優子
あるモノが捨てられなかった私のエピソードを載せていただいています