【今日のスッキリ】手をつけられなかったものに、かたをつける | 80%お片づけでスッキリ片づく アラフォー・アラフィフ世代の楽ちん収納術

80%お片づけでスッキリ片づく アラフォー・アラフィフ世代の楽ちん収納術

東京・神奈川・全国(オンライン)対応
自分に合った整理・収納のしかたでリバウンドしない片づけの仕組みの作り方をお伝えしています。
子育てがひと段落したアラフォー・アラフィフ世代の第2の人生を応援しています!

【今日のスッキリ】
☆手をつけられなかったものに、かたをつける
  


息子の野球チームでは、先月まで月に1回、
母のグランド当番というのがありました。
  


監督やコーチたちへのお茶出し・昼食の手配、
選手がケガしたり具合が悪くなったときの応対、
遠征準備や試合のアナウンスなどなど、
そのときどきで、いろいろあるので、
「もしものときのあったらいいな」を
かばんに詰め込んでました。
 

 

IMG_20170728_232206359.jpg

 


先月末、本当に最後の引退試合が終わって、
私の仕事は、係の引継ぎのみに。
 

  
もう当番に入ることもないので、
さっさと片づければいいのに、
ずっと手をつけられませんでした。
  


役員ではなかったものの、
リーダーとして、とりまとめや指導をすることも多々あり、
大変だけれど、息子の成長がそばで見れた、

楽しかったグランド生活から
卒業するのがさみしかったのかもしれません。
  


「片づける = かたをつける」
 

  
今週末で世代交代するにあたり、
ようやく手をつけました。
 

   
ふんぎりがついたら、前に進みましょうね♪

 

 

人生一度きり。やりたいことをやろう!

<ご提供可能なメニュー> ※リニューアル中につき、お問い合わせください
◇継続セッション
◇単発セッション
 ・整理収納サポート(片づけやすい仕組みを作ります)
 ・お部屋と心のお悩み相談(じっくり丁寧を心がけています)
 ・各種ワークショップ(堅苦しくなく、楽しい講座です)
 ・ウチくる?会(毎回時間を忘れるほど、くつろぐ方続出!松井優子の自宅でお茶やランチしながら、片づけのことを話したり、相談できる会です)


*歌が好き♪楽しいことが好き♪本音を出せる♪
不定期で、起業女性向け、ランチカラオケ交流会も開催しています

>>ご予約状況
お問い合わせ&お申込みフォーム(24時間OK!)

東京都町田市を拠点に、都内・神奈川県で活動中
ホームオーガナイザー(お片づけコンサルタント) 松井優子

 


あるモノが捨てられなかった私のエピソードを載せていただいています