春は出会いの季節。
だけど、毎日同じような生活で、出会いなんてない!
そんな風に思う方はいませんか?
整理整頓好きな私のJAPOとの出会いは2013年の夏ですが、
はじめから「お片づけのプロになろう!」と思っていたわけではありません。
(*JAPO・・・日本プロフェッショナル・オーガナイザー協会「お片づけのプロ養成講座」の通称)
ただ、「この3人の講師の方とこのままご縁を切りたくない!」
その気持ちで、エイッて飛び込んじゃいました。
(前列の3人が講師の方々。左から橋口真樹子さん、吉島智美さん、磯ヶ谷ふき子さん)
それまでは、自宅とパート先の往復の毎日、
会う人といえばママ友ぐらい。
仕事はやりがいのあるものだったけど、
先々のことを考えると、一生このままの暮らしはイヤと思っていた私の人生がガラリと変わりました。
お片づけ(整理収納)の仕事については、認知が広がり、
資格を取得させる協会も増えました。
だけど、資格を取ったからといって、すぐに仕事に繋がるわけじゃない!
じゃあ、どうすればいいのか、プロになるってどういうことか、
それを教えてくれるのがJAPOです。
今年も6月から本講座がスタートします。
それに先駆け、4/16(日)と5/14(日)に体験講座が行われます。
お片づけ(整理収納)の仕事について、興味のある方はぜひご参加ください。
卒業後は、定期的に、先生・先輩・後輩交えた勉強会も行い、フォロー体制も整っています(参加は自由)。
経験豊富な先生方、同期の仲間たちとの出会いは、かけがえのないものになるでしょう。
何より新しい自分に出会えるチャンスを逃さないでくださいね。
詳細はこちらから↓↓↓
http://japo-npo.net/course/1228/
あなたも私と同じように、好きなことを仕事にしませんか?
人生一度きり。やりたいことをやろう!
>>片づけやすい仕組みを作ってほしい!→お片づけサポートをどうぞ
>>まずは相談したい、話を聞いてほしい!→カウンセリングをどうぞ
>>片づけスイッチを入れたい!→ワークショップ(お片づけの基本を学ぶ/コラージュをつくる)をどうぞ
☆アフターフォローサービスつき☆
*歌が好き♪楽しいことが好き♪
月に一度、起業女性向け、ランチカラオケ交流会も開催しています
→4月は、14日(金)13時~16時 @下北沢
>>ご予約状況
お問い合わせ&お申込みフォーム(24時間OK!)
東京都町田市を拠点に、都内・神奈川県で活動中
30代後半~40代 起業女性の力になりたい!
ホームオーガナイザー(お片づけのプロ) 松井優子