子どものやる気スイッチはどこにある? | 80%お片づけでスッキリ片づく アラフォー・アラフィフ世代の楽ちん収納術

80%お片づけでスッキリ片づく アラフォー・アラフィフ世代の楽ちん収納術

東京・神奈川・全国(オンライン)対応
自分に合った整理・収納のしかたでリバウンドしない片づけの仕組みの作り方をお伝えしています。
子育てがひと段落したアラフォー・アラフィフ世代の第2の人生を応援しています!

こんにちは!
ホームオーガナイザーの松井優子です。
お片づけに悩む起業女性をサポートしています。


今日から息子は夏休み。


IMG_20160721_141127676.jpg
(伸びしろがたくさんの結果でした、ハハハ)



雨のスタートとなりましたが、
担任の先生と三者面談がありました。


「どんなことを言われるのかな...」
ちょっとドキドキしながら教室に向かったのですが、
指摘されたのは、


・提出物を出さない
・遅刻ギリギリ


「あ~、やっぱり!」って思っちゃいました。


これは小学生のときからなんですよね。
クセになってるのか、困ったものです。


先生もおっしゃっていました。


「本人は困ってないし、やる気(直す気)がないとできない」と。


本当にその通りで、今までいろいろな対策を試みましたが、
中学生ともなると、何か言えば「うるさい!」の一言ですからね。


この時期のコミュニケーションの難しさを感じます。





・・・これってお片づけも同じことが言えるんですね。


子どもが片づけに困っていない場合、その気がなければできません。


じゃあ、やる気になるのを待つしかないのか?というと、そんなことはなくて。


子どもの年齢にもよるのですが、子どもは


①片づけのメリットをわかっていない
②片づける理由がない
③片づけ方を知らない


ことがほとんどなので、


「いいことがある!」
「気持ちがいい!」
「こうすればいいんだ!」
「こんなふうにしたい!」


そんな風に気づかせてあげることや
親がはじめに教えてあげることが大事で、
それがやる気スイッチに繋がるでしょう。


息子の場合、今は
平日は部活に、塾に、習い事、
土日は野球、とスケジュールがパンパンで、
なかなか片づけや掃除にあてる時間がないのが悩ましいですが、
それでもときどきこそこそとやっています。


息子がいないときに部屋をのぞくと「??」なところもあるけれど、
本人がどこに何があるかわかっている状態なら問題なし!


とはいえ、以前はそれが気になってしょうがなくて、
いじって、怒られたことが何度もありましたよ~


息子とはいえ、一人の人間ですから、
大事なのはやっぱりコミュニケーションなのですね。


それはそうと、息子の


・提出物を出す
・遅刻ギリギリにならない


ためのやる気スイッチはどこだろう?


まだまだ、子育てから学ぶことはたくさんありそうです...



お部屋を整えて、仕事に集中しよう!
人生一度きり!片づけの悩みからサヨナラして、やりたいことに打ち込もう!

>>一緒に片づけながら、すぐに片づく仕組みを作ってほしい方(整理収納サポート)
>>話を聞いてほしい方、アドバイスがほしい方(お片づけ相談(カウンセリング))

アフターフォローつき、メンタルサポートもしています。

>>お問い合わせ&お申込みフォーム(24時間OK!)
matsuiyuko2014@gmail.comでも受け付けています

東京都・神奈川県を中心に活動中
起業女性を応援するホームオーガナイザー 松井優子


ワークショップ&イベント情報
★リクエスト開催・随時募集中のワークショップ
受講して終わりにさせない
『お片づけを楽しく学ぶワークショップ講座』
お片づけの基本を知れるとともに、はじめの一歩を踏み出すお手伝いをします。

あなたが目指すスッキリしたお部屋とは?
『理想の暮らしを見つけるハッピーボード(ビジョンボード)作り♪』
雑誌やカタログから、好きな写真を切り貼りします。ワクワクが好きな方に。

★イベント情報
月に1度のお楽しみ♪
起業女性のための癒しと交流の場『ランチカラオケ交流会』(下北沢)
8月下旬で調整中 11:00~14:00 参加者募集中 

>>お問い合わせ&お申込みフォーム(24時間OK!)
matsuiyuko2014@gmail.comでも受け付けていますので、お気軽にどうぞ