こんにちは!
整理整頓大好き♡
ホームオーガナイザーの松井優子です♪
いつもありがとうございます(*^^*)
ついこの間の日曜日、
溜まっていた不用品を処分しようと思っていたのですが、
夫と話しているうちに、急きょ取扱説明書を見直すことに。
取扱説明書の管理はほぼ夫まかせです。
前から、
・取扱説明書を入れたクリアブックがパンパンなこと
・インデックスがないために、いちいちめくりながら目的のものを探していること
が気になってしょうがなかったので、
ちなみに、夫はパンパンなことは気になっていても、
めくりながら探すことはぜんぜん気にならないそうで、
普段はざっくり収納がほとんどの私でも、
その様子を見ると、イラっとすることもありました。
そこで、まずは、
これをどうするのか、ゴールイメージを話し合い、
カテゴリー別にファイルしようということになりました。
次に、現状把握。
いったい、どんなものの取扱説明書があるのか、
ふせんに書き出してみました。
・掃除機
・CDラジカセ
・双眼鏡
・ひげそり
・高圧洗浄機 etc
「その取扱説明書まで必要?」と思うようなものがほとんどでしたが、
夫は「いざというときになかったら困る」と言って、とっておきたいタイプ。
そういう夫の気持ちを無視して、
私も無理やり捨てさせることはしません。
私も無理やり捨てさせることはしません。
次に、それらをどういうカテゴリーに分けるのか、
話し合いました。
夫の意見は、「使う場所別」でした。
そこで私は「本当にそれでいいのかな?」と思ったのですが、
管理は夫ということで、ひとまずこの意見でやってみることに。
夫の分け方は、
・リビング(AV家電)
・家電
・備品
・寝室
・子供部屋
・洗面所、トイレ
・アウトドア
・その他
場所別?って感じもしますが(^^;)
次は、収納するクリアブック選びです。
今使っているクリアブックには何種類かあるのですが、
夫は、「上から差し込むタイプじゃなくて、斜めに切り込みが入っているタイプがいい」ということで、
近所にある文具と本のお店、コーチャンフォーへ。
近所にある文具と本のお店、コーチャンフォーへ。
広い店内には、ワクワクするような大量の文房具があります。
さっそく、ファイルが置いてあるコーナーへ。
取扱説明書の収納には、スキットマンという専用のクリアブックがあり、これは斜めから差し込めるタイプなのですが、
CD-ROMを入れるポケットはいらない。
ということで、これに似たファイルを探す、探す、探す。。。
ようやくリフィルのようなものを見つけ、
でも、リフィルじゃなくて本体があればいいな、ということで
でも、リフィルじゃなくて本体があればいいな、ということで
店員さんを呼んで、調べてもらったけれど、やっぱりない。
そこで、次はホームセンターに場所を変えて、探してみるも、やっぱりない。
と、ここで時間切れ。
せっかくここまでできたから、最後までやりきりたかった私とは反対に
夫は、「分類までできたんだから十分でしょ」と満足げ。
最終的にどうするかは、次の夫のお休みまで保留となりました。
私はつい、楽しいし、完遂を目指してしまうところがありますが、
お片づけを続けるには、
お部屋を変えて、新生活のスタートを!
片づけの悩みからサヨナラして、好きなことに打ち込もう!
>>一緒に片づけながら、仕組みを作ってほしい方(お片づけコンサルティング)
>>どう片づければいいのかアドバイスがほしい方(お片づけカウンセリング)
>>話を聞いてほしい、相談にのってほしい方(メール/対面/スカイプ)
アフタフォローつき、メンタルサポートもしています☆彡
>>お問い合わせ&お申込みフォーム(24時間OK!)
matsuiyuko2014@gmail.comでも受け付けています
東京都・神奈川県を中心に活動中
起業女性を応援するホームオーガナイザー 松井優子
>>一緒に片づけながら、仕組みを作ってほしい方(お片づけコンサルティング)
>>どう片づければいいのかアドバイスがほしい方(お片づけカウンセリング)
>>話を聞いてほしい、相談にのってほしい方(メール/対面/スカイプ)
アフタフォローつき、メンタルサポートもしています☆彡
>>お問い合わせ&お申込みフォーム(24時間OK!)
matsuiyuko2014@gmail.comでも受け付けています
東京都・神奈川県を中心に活動中
起業女性を応援するホームオーガナイザー 松井優子
4月のレッスン&イベント情報
★4月のレッスン(渋谷)
『今日から私もお片づけ上手!お片づけを楽しく学ぶワークショップレッスン』
・4/1(金)10:30~12:30 申し込み締め切りました
・4/15(金)10:30~12:30 募集中
『理想の暮らしを見つけるハッピーボード(ビジョンボード)作り♪』
・4/1(金)13:30~16:30 申し込み締め切りました
・4/15(金)13:30~16:30 募集中
上記のレッスンの詳細&お申し込みはGPP社へ
★起業女性の癒しと交流の場『ランチカラオケ交流会』(下北沢)
・4/22(金)11:00~14:00 参加者募集中
>>お問い合わせ&お申込みフォーム(24時間OK!)
matsuiyuko2014@gmail.comでも受け付けています
『今日から私もお片づけ上手!お片づけを楽しく学ぶワークショップレッスン』
・4/1(金)10:30~12:30 申し込み締め切りました
・4/15(金)10:30~12:30 募集中
『理想の暮らしを見つけるハッピーボード(ビジョンボード)作り♪』
・4/1(金)13:30~16:30 申し込み締め切りました
・4/15(金)13:30~16:30 募集中
上記のレッスンの詳細&お申し込みはGPP社へ
★起業女性の癒しと交流の場『ランチカラオケ交流会』(下北沢)
・4/22(金)11:00~14:00 参加者募集中
>>お問い合わせ&お申込みフォーム(24時間OK!)
matsuiyuko2014@gmail.comでも受け付けています
お片づけ無料体験者募集中
「片づけ・整理整頓教室」「プロによる片付け・整理整頓作業」体験者募集!@帝京大学
2016.4月~ 無料で体験できるプログラムに協力しています。
もしかしたら、私があなたのお宅へ伺うかも?!気になる方はお早目に
2016.4月~ 無料で体験できるプログラムに協力しています。
もしかしたら、私があなたのお宅へ伺うかも?!気になる方はお早目に