あなたは今、どんな暮らしをしていますか? | 80%お片づけでスッキリ片づく アラフォー・アラフィフ世代の楽ちん収納術

80%お片づけでスッキリ片づく アラフォー・アラフィフ世代の楽ちん収納術

東京・神奈川・全国(オンライン)対応
自分に合った整理・収納のしかたでリバウンドしない片づけの仕組みの作り方をお伝えしています。
子育てがひと段落したアラフォー・アラフィフ世代の第2の人生を応援しています!

おはようございます!
あなたのおうちと心を整える
ホームオーガナイザーの松井優子です(^^)


昨日は、ビジネスの勉強をしてきました。


IMG_20151022_085801920.jpg


恵比寿のウェスティンホテルのロビーだったのですが、
とってもステキな空間で、気分がめちゃめちゃ上がりました。


IMG_20151022_085829184.jpg


普段は行かないような空間にときどき行ってみると、
自分では深刻だと思っていた悩みもとっても小さいものに思えてきます。


IMG_20151022_085829620.jpg
(結婚式の方もいました♪)


パワーをいただいて帰ってきました(^^)


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


さて、今日は、以前、トータルビューティコンサルタントの和田育美さんと開催したコラボレッスン”美生活のススメ”で、
参加者の方にやっていただいたワークをお教えしたいと思います。



(1回目)



received_549666258505064.jpeg
(2回目)


(最近はお休みしていますが、この参加者の方のリクエストで、
”ランチワインを楽しむ会”も開催していました。)




さっそくですが、


『あなたは今、どんな暮らしをしていますか?』


今日のタイトルにもしましたが、
今日はこのワークをしていただいて、
明日の見直し『洋服』にとりかかっていただけたら、と思っています。


やり方は簡単です!


用意するのは、紙とエンピツだけ。


手帳でもかまいません。


そこにまず、月曜日から日曜日まで、曜日を書いてください


のほうがいいかもしれません。


IMG_20151022_091849461.jpg
(レッスンで使ったもの。見えづらくて、すみません)



次に、この曜日の横に、1日の大半をしめる時間の使い方を書いてください。


たとえば、月曜日→仕事、火曜日→家事 水曜日→趣味 木曜日→仕事、といった具合です。


もし、「〇曜日は、午前中は仕事、午後は家事だわ~」という方は、そういう風に書いてもけっこうです。


おそらく、自分のパターンというものがあると思うんです。


それを書いてください。




月曜日から日曜日まで、書けましたか?


フルタイムで働いていらっしゃる方は、
仕事中心になるかと思いますが、
自分は仕事中心なのか?家事中心なのか?
1週間の過ごし方が見えてくると思います。


そしたら、次に、
「そのとき、どんな洋服を着ますか?着ていきますか?」
ということを考えてみてください。


スーツ、ワンピース、パンツetc


きちんと、きれいめ、カジュアル、動きやすいetc


いろいろ出てくると思います。


例えば、私だったら、


月曜日は家事・・・カジュアル、動きやすい、Tシャツやカットソー、Gパン

火曜日はスポーツまたは自分磨き・・・フィットネスウェア、きれいめカジュアル

水曜日は仕事(カウンセリング)・・・キレイめ、ワンピース

木曜日は仕事(作業)・・・動きやすい、衿つきシャツ、パンツ

金曜日は仕事(講師業)・・・きちんと、スーツ


といった感じです。


もちろん、毎週同じパターンじゃない方もいると思います。


1ヶ月分書いてもいいのですが、
ここでは、今の自分がどんな風に暮らしているか、
どんな時間で過ごすことが多いのか
に気づいていただきたいのです。


そして、この書き終わったものを、よく見てくださいね。


私の場合だったら、
家事をするためには、動きやすいTシャツやカットソーとGパン
仕事のときには、ワンピース、衿つきシャツ、パンツ、スーツ
が必要なわけです。


そして、これが同じパターンで繰り返されるのなら、
自分はこれらをいくつ持っていれば充分かな、というのもわかるかと思います。


これが、あなたにとっての適正量になります!


ですから、子育て中心な方でしたら、
動きやすかったり、多少汚れてもいい洋服が必要ですね。


フルタイムで仕事に出かける方でしたら、
仕事用の洋服と、休日用の洋服があれば充分となるわけです。


こうした観点でみると、
自分は何が不足していて、何がすでに充分あるのか、がわかると思います。


なので、”洋服の適正量”というのは、
その人によって、過ごし方が違うので、
これといった枚数などは、その人自身が決められるものなのです!



このワークは、15分もあればできると思います。


コラボレッスンのときは、そんなにかからなかったと思います。


ぜひ、今日は、自分がどんな暮らしをしているのか、
どんな時間で過ごすことが多いのか、
現状を知るワークをやってみてくださいね(^^)


では、今日もスッキリとした1日をお過ごしください!


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


 講座・イベントのご案内 

10/25(日)10:30~ 大倉山 nori★nori★サロン
『お片づけを楽しく学ぶワークショップ講座』

10/29(木)10:00~ たまプラーザ
コラボレッスン『シンガポールチキンライス X お片づけ』残3

11/5(木)11:00~ 下北沢
『ご縁をつなぐランチカラオケ交流会』

11/10(火)10:00~ 若葉台(京王相模原線)
招致していただきました
『年末に向けて実践的なお片づけ講座』満員御礼


11/12(木)10:00~ たまプラーザ
コラボレッスン『シンガポールチキンライス X お片づけ』満員御礼

11/22(日)10:30~ 大倉山 nori★nori★サロン
『お片づけを楽しく学ぶワークショップ講座』


11/26(木)  ママフェス・あざみ野 出展決定



お問い合わせ・お申し込み



今日から私もお片づけ上手!お片づけの基本・ミニセミナー

日時:
10月23日(金)  10:30~11:30 
10月30日(金)  10:30~11:30 
*こちらは単発のプチ講座です

場所:(株)グローバル プロダクト プランニング本社2F
(渋谷駅徒歩10分、渋谷区南平台町12-8)

価格:1,080円(税込み)

詳細はこちら

こちらからお申し込みいただけます



メニュー

起業女性や働く女性をお片づけの悩みから解放します♪
アフターフォローもしっかりやります

☆1Dayお片づけコース☆  
  3時間  ¥21,000 → ¥17,000 (交通費・税込み)
  5時間  ¥35,000

☆おうちまるごと!じっくりお片づけコース☆
  3ヶ月(15時間) / 6ヶ月(30時間)プランもあります


詳しくは
こちら

お問い合わせ・お申し込み