お金の勉強会に行きました♪ | 80%お片づけでスッキリ片づく アラフォー・アラフィフ世代の楽ちん収納術

80%お片づけでスッキリ片づく アラフォー・アラフィフ世代の楽ちん収納術

東京・神奈川・全国(オンライン)対応
自分に合った整理・収納のしかたでリバウンドしない片づけの仕組みの作り方をお伝えしています。
子育てがひと段落したアラフォー・アラフィフ世代の第2の人生を応援しています!

フェイスブックで「サエ飯」「サエ茶」で話題の佐伯秀幸さんにお誘いいただいて、昨日はお金の勉強会に行ってきました



(これは、私たちが崇拝している、関わった人はみな売れまくってしまうという伝説の天才プロデューサー&クリエイター・長谷幸一氏の勉強会のあとの懇親会のときの写真です)



講師の方は、働きたくないからという理由で、早稲田大と東大の大学院を渡り歩いた、財務コンサルタントの崎山奨さん

なんと、実績はすごいのに、講師は初めてだそうで。



(自らスライドの前に出てきているのが崎山さん)



途中、こんな感じで、乗り出す崎山さん。とても熱く、真面目なお客様想いの方でした!

難しいと思われがちな簿記の話をわかりやすくしてくださり、
ワークも取り入れた講座はとっても楽しいものでした




簿記は、ビジネス系専門学校時代に勉強したきりで、すっかり忘れていたけど、やっていくうちに思い出してきて、気づいたら”総勘定元帳”への転記に夢中になってました(↑の写真)

起業して、お金のことをきちんと1度勉強したいと思っていた私にはピッタリの講座でした



(おひとり、先に帰られたので、5人での撮影となりました)



今後は開業届けのことも聞いてみたいし、いろいろわからないことはまだあるけど、お金のことを聞くならやっぱりお金のプロへ。

午前中は、現役ファッションデザイナーの方から、お片づけのご相談を受け、プロのファッションデザイナーならではお話をお聞きしたのですが、わからないことはやっぱりプロに聞くのが1番早いと実感した1日でした

お片づけに悩んでいるなら、お片づけのプロの私へいつでもどうぞ~





ちなみに、この勉強会が行われたカフェで、
5/15(金)、(仮)「みんなでみんなの夢を叶えるハッピーボード作成講座」をやります!





講座というより、こんなものを参加者の方に作っていただきますよ~



(これは私が現在飾っているハッピーボードです)


自分の理想のお部屋を知ることで、お片づけを楽しく取り組んでいただくためのきっかけになれば、と思っています

「楽しそう♪」そうピンときたかたは、こちらまで
(ハッピーボード作りたい!って書いてね)


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 


「気軽な80%お片づけで、気持ちもお部屋も快適に
現在のサービスメニューは
こちら

3月のお片づけレッスンは、
nori☆nori☆サロンで開催しました



わくわくコラボも企画中
 美生活のススメ」(ファッション X お片づけ) は、
次回5月26日(火)午前開催 前回の告知はこちら


 スペインタイル X お片づけ 
第1弾「スペイン雑貨店とスペイン料理を楽しむ会」は
5月25日(月)開催



交流会もやってます
 ランチカラオケ交流会     5月18日(月)開催
 ワイン(ランチ)を楽しむ会  5月26日(火)午後開催
  大人の遠足
                      7月の土日開催予定


お片づけレッスンは、随時開催中
コメントやメッセージから
お気軽にお問い合わせください


お問い合わせはこちら
matsuiyuko2014@gmail.com