学校からの資料に、朝読書の時間が15分あると書いてありました。
最近、本を読む機会が減っていたので、
これを機に、私も始めよう!そう思いました。
読みたい本はたくさんあるんです

(買ったら、安心してしまうタイプです)

朝から時計代わりにつけているテレビを消して、
15分なら家事がまだ終わってなくてもどうにかなる!どうにかする!!
「やりたくなったらやってみる!」
これって大事です

「あとでやろう!」と思っても、たいがいの人はやりません。
私もそれで、本を読まずにきたから

何を読もう?
その日の気分で、決めよう!
続くかどうかはわからないけど、まずはスタートしなくちゃ、続かないから。
お片づけも同じです。
Q 「いつやればいいですか?」
↓
A 「やりたくなったときです」
Q 「どこからやればいいですか?」
↓
A 「気になるところです」
一気にやろうと思うから、やれないなら、
少しだけやってみたらいいんじゃない?
続かなくたっていいじゃない。
だれもあなたを責めません。
一気に読もうと思わないで、15分、私は本を読みます。
その間、あなたはお片づけしませんか?
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
「気軽な80%お片づけで、気持ちもお部屋も快適に

現在のサービスメニューはこちら
3月のお片づけレッスンは、
nori☆nori☆サロンで開催しました

わくわくコラボも企画中


次回4月16日(木)開催予定 前回の告知はこちら


ランチカラオケ交流会は、次回4月13日(月)開催予定
前回のレポはこちら
お片づけレッスンは、リクエスト開催しています

コメントやメッセージから
お気軽にお問い合わせください



matsuiyuko2014@gmail.com