友人の子どもも合格したと聞いて、本当に嬉しかった

受験をするのはもちろん子どもだけど、
サポートする家族(友人)が、それまでどんな気持ちで過ごしたんだろう、と考えたら、胸がいっぱいになりました。
我が家も3年後にそんな日が来るんだな~
さて、我が家の小6の息子が4月から新たに入る野球チームも決まりました!
いくつか見学&体験に行って、息子が決めた入団。
私たち夫婦は、ようやくホッとするとともに、息子に夢に向かって頑張ってほしいな~と思っています。
我が家は、これから4月の新生活のスタートに向けて、
モノの見直し&整理を本格的に始めます。
みなさんにもお伝えしていますが、片づけを始めるときは
まずは「自分のモノから」
今日は、夫は夫のモノを、私は私のモノを見直しています。
・・・といいたいところですが、ここのところ私のスマホの様子がおかしくて、携帯電話会社に問い合わせ、すでに1時間以上、やりとりしています。
夫が整理しているのを横目に見ながら(笑)
あー、想定外のことばかりが起きて、予定通りに行かないわ

どうやら、スマホ本体がおかしいみたい

さて、これが終わったら、急いで私も取りかかりますよ!
だって、時間は限られているもの!
本当にやらなきゃいけないことに絞って、
モノもできるだけ最低限に絞って、
軽やかに暮らしたい

そんなことを思った土曜日の昼下がりなのでした

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
「気軽な80%お片づけで、気持ちもお部屋も快適に

現在のサービスメニューはこちら
お茶会形式お片づけレッスンは随時開催中です

わくわくコラボも企画中

お気軽にお問い合わせください



matsuiyuko2014@gmail.com