まもなく始まる春野菜、今年はいつ、どこに、何を

どのくらい作るか、いろいろ考えながら冬野菜を整理し、

土づくりしているこの頃です。

12月が暖冬だったせいか、白菜などは早々店じまい

ブロッコリーは側花蕾にも見切りをつけ、冬キャベツも

残すところ一個のみ。

空いたところからとりあえず荒耕作、天地返しです。




何しろ50坪余の菜園に 作りたい種類が多いものだから・・・・

春野菜プラン なかなかまとまらなくて (*゚ー゚*)


ソラマメが急に伸びてきて みな倒れてしまったので支えを

しました。

肥料も、ひとつまみずつ施し、土寄せしました。



スナップエンドウ、サヤエンドウも、ここ2週間新芽も増え成長し

始めました。日の長さに敏感ですね。

今月末頃には、混み合わないように、一株あたりのつるを5,6本

にして、支柱・ネットを張り、つるを誘導しようとうと思います。



ニンニクは、枯れた外葉をとり、今年初めて根元に肥料を

ひとつまみずつ施しました。このところの厳しい寒さで

葉はかなり黄ばんでいますが、根は着実にのびていそう。

昨年は栽培失敗、殆ど収穫できませんでした。

 (下の写真は、手入れ前の姿です)




傷んだ葉を残しておくと、栄養が分散したり根元が腐りやすくなります。

手入れした後は、すっきりしました。




タマネギ, 1/3 位 根腐れしてしまいました。

下手だなー (ノ_・。)    深植えはしなかったんだけど。

空き穴が目立ちます。




ホウレンソウ、11月末に残り種、狭いところに播いておいたのですが

もう十分収穫出来そう。このシーズンは3度目の栽培です。




のらぼう菜です。

僕はこの野菜の葉、花茎が大好きです。葉は柔らかく

炒めても、お浸しでも、みそ・ゴマ和えでもいいし栄養価も

小松菜の2倍以上。甘味があり苦味はなく、こく?もある

美味しい野菜ですね。




のらぼう菜は3月に入ると花茎が伸びて来ます。

寒さに強く、長期間収穫できるので、家庭菜園向きだと思います。

面白いのは、料理してもボリュームがあまり減らないのです。


葉を10枚程

かいてきました。


今夜ベーコンと

炒めようか

と思います。

 



各種サラダ菜の類は、やはりどうしても2,3月と

真夏の8,9月だけは切れてしまいます。

エンダイブだけは 寒さにとても強いので、葉を切り取り

ながらも又新しく葉が生育してくるので、一か所に纏めて

再度植えつけしてみました。




小松菜、かぶなど例年だと今ごろもあるのですが、

1月中旬には収穫適期になっていました。

青物野菜少なくなる時、こうしたノラボウとか寒さに強い

ホウレンソウとかエンダイブなどは貴重です。


一月の厳寒期に、日本一早く咲く 熱海さくらを鑑賞出来て

びっくりしたのですが、やっとここにきて我が家の梅も

微笑んできました。


早々と見ごろになった熱海さくら、再々のUPです(1月23日撮影)


わが家の梅の蕾、やっと開花しそうです。・・・・・



           

       日没時間、かなり伸びてきました。


       本格的な春の訪れはもうすぐですね。