ご感想☆やさしく癒しながら心の溝と傷を埋めて下さいました | ねこと暮らすわたしの日常

ねこと暮らすわたしの日常

猫、料理、車旅、仕事、趣味のこと…。
動物とお話をするアニマルコミュニケーターようこと理系夫シンイチの夫婦ふたりと猫4匹の日々の暮らしを綴っています。

みなさま こんにちはニコニコ

 

先日 可愛いポメラニアンの女の子 ティアラちゃんの

アニマルカウンセリングを受けて下さったU様から

ご感想を頂きましたので ご紹介させて頂きます

 

U様は昨年 ティアラちゃんの同居犬ロビン君を

病気で亡くし ロビン君の気持ちを知りたいと 

アニマルカウンセリングを受けて頂きました

ティアラちゃんのカウンセリングも急ぎでなければと

3か月後の今年3月にご予約を頂いていましたが

その間に ティアラちゃんが食事を食べなくなって

しまったため 急きょ 

日本アニマルコミュニケーション協会

髙江洲代表のたかえす愛護動物病院で 

アニマルカウンセリングを受けられました

それから ティアラちゃんは 

少しづつ食事を食べられるようになりました

 

その時のロビン君とティアラちゃんのメッセージは

3月12日に開催された大阪癒しフェア2016で 

髙江洲先生のアニマルコミュニケーション講演会で

紹介されたので ご参加いただいた方には

記憶に新しいことと思います

 

今回 ティアラちゃんのアニマルカウンセリングでは

・今の生活の中での要望 不満などを知りたい

・ロビン君のことを ティアラちゃんが心の中で

 どのように思ってとらえているのか

・どうしてごはんを食べさせるまで 食べずにがんばるのか

・お散歩の時に 自転車 車 他の人に

 なぜ とびかかって吠えるのか

―――などについて 知りたいとのことでしたので

ティアラちゃんの心をお伝えさせて頂きました

また カウンセリングの最後に U様のご希望で 

天国のロビン君とお繋ぎさせて頂きました

 

 ※カウンセリング内容につきましては 

  守秘義務があるため記述できません

   ご了承ください かお

 

******************

 

 

【飼い主様】A.U様 女性 滋賀県在住

【動物さん】ティアラちゃん 女性 2歳 ポメラニアン 

 

とても女性らしいオーラをしたティアラちゃん

 

【カウンセリング後のご感想】

 

前回は (ロビンが)亡くなってからのカウンセリング

今回は ティアラを伴ってのカウンセリングを

させて頂きました

オーラの説明と共に 

やさしく いやしのカウンセリング 

といえると思います 

 

解説 説明と共にやさしく いやしながら

心の溝と 傷を うめて下さいました

ヒーリングして頂き あたたかいエネルギーが

入ってくるのを感じました

 

まぶたの中に きれいな光も入ってきました

 

 

頭でわかっているつもりのことも 

改めて言っていただき

実行していきたいと思います

この出会いに 心から感謝申し上げます


ママに気持ちが伝わったことを喜んで

お礼を言ってくれるティアラちゃんラブラブ

 

見知らぬ人には 飛びかかって吠え 噛みつこうと

するというティアラちゃんですが

実際は とても女性らしい 繊細で 思いやりのある

愛情深い女の子でした

サロンでは 終始ママの膝の上で 礼儀正しくされていて

ママに恥をかかせないようにしていることが伝わってきました

そして カウンセリングので 彼女の気持ちをお伝えすると

緊張していたお顔が笑顔になって ママを見上げ

 「そうだよママ! わかってね!」と一生懸命伝えていました

 

ペットロスに苦しんでおられたU様

ロビン君とお繋ぎして 一緒に暮らせたことを

感謝し 幸せな来世へ生まれ変わって欲しいと

願い 送り出されました


カウンセリングでのティアラちゃんの様子をご覧になって 「本当にわかるんですね~!」とU様

「わたしも娘の学校が終わったら(アニマルコミュニケーションを)学びたい!」と熱望されてしました

U様なら 必ず素晴らしいアニマルコミュニケーターになれると思います!ラブラブ!

 

 

U様 このたびはティアラちゃんのアニマルカウンセリングを

お受け頂きまして ありがとうございました

U様とティアラちゃん そしてご家族様みなさまの

絆がさらに深まり 幸せになられますことを

心からお祈りしています


***

今回 予約確認の連絡をさせて頂いたときに

U様から ルーマでのカウンセリングの前に 

他でアニマルコミュニケーションを受けらたことを

気にかけられて お気遣い頂きましたが

わたしとしては ロビン君とティアラちゃんへの

U様の深い愛情を感じて とても嬉しく思いました音譜ニコニコ音譜

人が病院で受診する時にも 主治医の他に

セカンドオピニオン(※)を持つ時代です

※セカンドオピニオンとは http://www.2og.jp/kiso.html

わたし自身も 我が子同然の

命のように大切なミードとシュクレの母親です

物言わぬ大切な家族である動物さんのことを

理解したいとされるのであれば なおさら

心から納得できるアニマルコミュニケーションを

受けたいと思われるのは当然です!!

 

アニマルコミュニケーターは

人間の通訳者のように言語を言語で

訳しているわけではなく

また 言語も文化も 同じ人種であっても

訳者との相性や 表現の仕方 

その時の受け手の心理状態により 

受け取り方は様々です

だからこそ 飼い主様には

納得できるまで 

いろんなアニマルコミュニケーターを試して 

自分に合ったコミュニケーターをみつけて

ご活用頂きたいと思います

そのコミュニケーターの通訳が

動物さんの心を

本当に正しくお伝えしているか どうかは

動物さん自身が

実際に行動で表現してくれます

 

そして どうかお願いします

飼い主さんが聞きたいことだけを

伝えるアニマルコミュニケーターではなく

動物さんが飼い主さんに本当に伝えたいことを

伝えられるコミュニケーターをみつけてください

 

わたしたち アニマルコミュニケーターは

動物さんとその動物さんを愛する人が理解し合い

絆を深められて 幸せになることを

心から願っていますドキドキ