近畿地方の旅も終盤、奈良を歩く旅の紹介です。シリーズも11まで来ましたね。実は奈良、かなり何度も来ています。はい、大好きな県なのですよ。早朝の電車で移動します。なぜなら、2度目の「柳生街道を歩く」をやるからです。

実は前に旅先の飛鳥で知り合った人がいて、その後はよく一緒に歴史散策で歩いたものでした。出会いは2009年でしたね、過去の旅記事を見ると。その後は青森から何度も遊びに来ていたのです。残念ながらヤフーブログからアメブロ移行の際に多くの記事が消えてしまっていました。

 

今は鹿児島に住んでいるとは思うのですが、今回の鹿児島旅で会えるかなと思ったものの、もう連絡が取れなくなっていて残念。そんなことを考えながら電車に揺られていました。

JR奈良駅から東大寺方向へは毎回歩きます。近いんですよね。そのあとは柳生街道を歩いたので、この日はおそらく27キロくらい歩いたのではないかなと。それにしてもこの通りはいつもワクワクしながら歩いています。

変わらない雰囲気がいいですね。奈良からすればもっと発展をとなりますが、勝手ながらほかの地方からくると変わらないで欲しいと苦笑

興福寺を抜けるのがいつものルートです。

はい。

奈良は久しぶりなので、ワクワク感が続いています。

おお、ザ奈良という感じですね。

11月なので程よく紅葉。いやー、何もウィンクしなくても笑い泣き

学生がたくさんいる。修学旅行?

こっちは遠足?マスク姿がすっかり普通になったで写真では顔が隠れてよいのですが、それでも癖で後ろから撮影しちゃいますね。

東大寺は恒例のコースです。

ちなみにタイの大仏と比べてみて下さい。もちろん盧舎那仏と釈迦は違いますが、その雰囲気の違いをご覧ください。

さらにこちらは鎌倉。

今回は動画撮影があるので、東大寺の堂内を三周しました。

そこから春日大社に抜けます。

テクテクと歩いて。

周辺は子供たちがたくさん。こちらも遠足でしょうかね。

子供たちの賑わいを聞きながら、ちょっと休憩。売店の人たちと少し雑談。これから柳生街道を歩くと伝えると「ええ!?」という反応でした。「相当距離があるよ!」ということですが、「はい、知ってます!」というと、「それなら大丈夫だね」

 

旅先で飲む缶コーヒーは格別に美味い。そういえば、ドライブしながらの缶コーヒーは趣味だったのですが、2021年はほぼやっていません。なぜなら、全くといっていいほど運転をしなかったので笑

さて、春日大社です。かなり長い時間撮影していました。

お、なんだこれ。

なるほどね~。

では、柳生街道に向かいます。

いやー、楽しい。

テクテク。

もう楽しくて仕方がありません。今回は大幅に内容をカットして記事を作成。興味がある方は前回の旅の様子をご覧くださいな。

そして、前回は二つに分けて書いた柳生街道の旅の後編部分、今回は歩きませんでした。東大寺や春日大社で時間を使いすぎたな~、あっはっは。

 

 

前回はここまで抜けています。

 

ちょうどバスが来る時間だったので、これで奈良駅近くまで戻ります。

中は、多くの年配者。結局一度も座ることはできませんでした。

バスを下車し、JR奈良駅から大阪まで電車に乗り、この日の奈良旅は終わったのです。

 

つづく