■チャーリーとチョコレート工場

 

話:★★★★☆

映像:★★★★☆

公開年:2005年

 

原作は児童小説。

 

二度目の映画化。

 

 

当たった!

 

チョコの中からゴールドチケットが出てきた。

 

これで、チョコレート工場の見学ができる。

 

 

工場の経営者。

 

演じるは、ジョニー・デップ。

 

顔色が悪いが、すごくいい味を出している。

 

 

パイレーツ・オブ・カリビアンの新作は企画されているそうだが、ジョニデの出演はまず無いとか。残念。

 

 

工場の中はファンタジーだった。

 

子供向けだが、汚れ切った大人でもいける作品だ。

 

まあ、何回も見たという人が多いだろう。

 

 

さて、チョコレート。

ビターチョコが大好き。

ただし、あると一気に食べきってしまうので、大人買いはしない。


チョコの原料、カカオ豆はメソアメリカ発とのこと。

メソアメリカは、マヤ文明やアステカ文明が発展した中央アメリカ一帯を指す。メソは、中間という意味を持つ言葉で、けっしてマサルさんに出てきた人気キャラのことではない。


そんなカカオ豆に、欧州人で始めて出会ったのが、コロンボ。

刑事コロンボはイタリア系だったが、ラテン語発音をするとコロンブスとなる。スペイン語だとコロンと呼ばれているそうで、ちょっと可愛くなる。

つまり、アメリカ大陸を発見して「えっへん!」と胸をはっている人のことだ。

もし、「日本を発見したコロンブス」と書物に書かれていたら日本人として気分が悪いだろう。なので、このコロンブスのアメリカ大陸の発見という言葉は好きではない。人類の歴史は、欧州の歴史ではない。

でも、そんなことを無垢な欧州人に言ったり、試験の解答に書いてはいけない。


国際カカオ機関というのがある。

チョコで人類を篭絡し、世界征服をたくらむ秘密結社だ。そこのデータによると、2022年の時点で、カカオ豆の最大の生産地は西アフリカのコートジボワール。2番目はその右隣にあるガーナチョコレートのガーナとのこと。

その他、世界中の赤道付近に生産地は広がっていて、生産地それぞれでカカオの品種や味が違うそうだ。


食べて、どこ産か分かるようになったら、秘密結社に入れるかもしれないぞ。